ib be united party2013 Nonstop Linking開催しました!!!
昨日、ib be united party2013 が開催されました!
今年はソラリアホテルにて^^
テーマは Nonstop Linking !
ibb fukuokaプロジェクトとして
この1年を振り返って、たくさんの方々とLink=連携させていただき
Nonstopでいろいろなことを行ってまいりました。
これからも、皆さまとNonstopで関わらせていただきたい!という
願いを込めての造語です(笑)
今回、(株)はせがわの長谷川会長より
豪華なお花や祝電も頂戴しました。本当に、ありがとうございます!
パーティーが始まる前には
この1年で行ってきたことを振り返るムービーを放映しまして
パーティーが始まってからは
なんと、(株)エムビーエスの山本社長にご出演いただいた(こちらが無理にお願いしまして(^_^;))
ibb the movieを放映させていただきました!
山本社長、そしてご協力くださったDB九州の前田さん、ありがとうございます!
そして、パーティー開始です^^
今年は
ibb fukuokaビルにご入居中の
(株)チカラ 元木代表に司会進行していただきました!
ラジオのパーソナリティーもつとめていらっしゃる元木氏、
センス抜群のコメントとよく通るお声で、会場を盛り上げてくださいました!
ありがとうございました!
まずは、(株)アイ・ビー・ビー代表取締役の廣田より
報告を兼ねた挨拶を^^
今年は、ibb Db桜坂 Launchが完成いたしますが
ご入居予定の皆さまのご紹介も!
続きまして
(株)ココシス 岡部代表に参加者代表でご挨拶いただきました^^
お馴染みとなった?、廣田との出会いや秘話エピソードを
お話いただきました!ありがとうございました!
そして、
乾杯のご発声は、九州ニュービジネス協議会の山﨑専務にお願いしました^^
ご参加者は合計165名となっておりましたが、まとめていただきありがとうございました!
パーティーの歓談時間スタート!!
たくさん写真をとりましたので、一部のみですが
アップいたしますね^^!
とても賑やかな歓談時間♪
そして!
上場記念ミニスピーチのお時間です!
昨年12月に福証Q‐boardに上場された、
(株)グランディーズの亀井社長にスピーチいただきました!
「ぜひみんなも一緒に日経株価の欄に載ろう」、ととっても心強いお言葉をいただきました^^
ありがとうございました!
そして、入居者紹介タイム♪
昨年のパーティー以降にご入居いただいた、ibb fukuokaビルと
ibb core 港のご入居者紹介です!
昨年9月にibb fukuokaビルご入居の仰星監査法人 重見さま☆
5月にibb fukuokaビルにご入居のキャリアフロント 橋爪さま☆
7月にibb fukuokaビルにご入居の(株)SCAi 渡邉さま☆
8月にibb fukuokaビルにご入居の(株)暖 五島さま、井上さま☆
8月にibb fukuokaビルにご入居のパワーネット(株) 柴原さま☆
6月にibb core港にご入居のグルー(株) 迫田さま☆
皆さま、ご登壇ありがとうございました!
そして再び歓談タイム!
そして!
入居者代表ご挨拶のお時間となりました^^
今年は、(株)エニセンスの熊谷社長にご挨拶いただきました!
今年は熊谷さんの年、とibbの間では話題沸騰の熊谷社長^^
時間オーバーをして司会の元木社長に鋭く突っ込まれるほど、饒舌でいらっしゃいました(笑)
ありがとうございました!
それから、
ご来賓ご挨拶として、日本ゼオライト(株) 佐藤社長にもご挨拶いただきました!
二月会等で、いつもお世話になっております^^快く対応いただき、ありがとうございました!
あっというまの〆の時間!
今年の〆のご挨拶は、浅井公認会計士事務所の浅井代表です^^
あれ?少し酔っていらっしゃる??
それでも、見事な博多一本締め!
会場内が、明るい笑いにつつまれました^^ありがとうございました!
最後は、恒例の記念写真です!!
本当にたくさんの皆さまにご参加いただきました!
皆さまにはご満足いただけましたでしょうか?
なかなかおもてなしにも手が回らないところもあり、ご迷惑をおかけしたこともあったかもしれませんが、
皆さまが笑顔でいてくださったことが何よりの充実につながった
パーティーとなりました!!
これからもNonstop Linkingで進んでまいりますので、
皆さまどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>!!!
最後に☆
(株)アイ・ビー・ビーと廣田商事(株)一堂に集まりまして記念写真をとりました^^
今回は、福大よりインターンで来てくれていた石原さんにもたくさん手伝っていただき、とっても助かりました^^一緒に写っていますよ!
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!!
アイ・ビー・ビー 深澤
清く生きる!
昨日、入居者定例会である
うち会談ep.14を開催しました
今回のタイアップ企業は
(株)ナチュラシステムズさん
まずは田中氏に、事業内容を詳しくご説明いただきました
そして、西社長には
ベンチャーたちあげの経緯など、ここだけのお話を
たくさんお話いただきました
西社長のお話に、みんなで感動し
とっても有意義なうち会談となりました
西社長のように、清く生きたいと思います!
アイ・ビー・ビー 深澤
インテリジェントハウスとアサヒビール!
昨日、入居者同士の定例会「うち会談」を開催しました
今回のタイアップ企業は、九州ニュービジネス協議会さん
毎回、開催内容はタイアップ企業さんにお任せしているのですが
今回は、なんと屋外編
塩原にある、九州電力総合研究所の
インテリジェントハウスを見学させていただきました
一般の見学は受け付けていないらしく、NBCさんにセッティングいただいて実現しました
まずはじめに、副所長さんからの説明を受けました
総合研究所で行われていること、そしてインテリジェントハウスについて
そして、実際にインテリジェントハウスに向かいます
そう、ここがインテリジェントハウス
入り口付近にある吸水性の不思議なタイルに始まり、
スマートな太陽光パネルがあり、
そして中に入るとタッチパネルがあり、この家屋の部屋それぞれの
電力状態が、一目でわかる状態になっていました
いずれも身近でありつつ、近未来のための研究で開発されているものであり、
省エネを考えてつくられています
更にリビングに進むと、
フィルムの光加減で中が見通せたり隠せたり、という不思議な
扉、窓や照明
そして
キッズ大賞?を受賞されたという、やけどしないアイロンが
展示されていました
ブレーカーが落ちてしまったときに光って場所を教えてくれる仕組み
など
「あったら便利!」というものが常に省エネ視点で
開発されていました
さて、
見学が終了しまして、引き続き「うち飲み」!ということで
近隣のアサヒビール園に移動
仲良くビールで乾杯です
先月から北海道、福ビルビアガーデンと続き
今年のibbはジンギスカン率が高いです(笑)
入居者同士の交流を深めるための交流会ですので
恒例の自己紹介
ibb fukuokaビル、ibb will姪浜ご入居の方々ですので普段身近と思いきや、
お酒の場でお話すると
更にいろいろなことがわかり、プライベートも垣間見え
とっても面白いです
そして、最後は恒例の
おみやげにビールもいただきましたよ~
盛りだくさんのうち会談でした
NBCさん、ありがとうございました
アイ・ビー・ビー 深澤
vol10ibb起業家支援セミナー人を動かす社長の ここだけの秘密開催しました!
昨日、ibb起業家支援セミナーを開催しました!
ゲストは
(株)エニセンス 熊谷社長
(株)クロスエイジ 藤野社長
(株)ディー・ブレイン九州 前田代表取締役パートナー
今回は、対談形式です!
もちろん、いつもの起業家支援セミナーのように
参加型セミナーということで
参加者の皆さまの自己紹介コーナーや質疑応答コーナーも。
今回のテーマは「人」ということで
本音たっぷりの、
とっても深いお話をしていただきました!
これから起業予定の方、起業家の方、
さまざまな形の支援側の方、
いろいろなお立場の方々に参加いただきましたが
皆さまがそれぞれに
深いものを感じていただけるセミナーであったと思います。
「非常にタイムリーで実益に直結するお話でした」
「一番聞きづらい(企画しづらい)内容で、しかも一番聞きたい内容でした」
「本音が詳しく聞けて参考になりました」
「普段伺えないような貴重なお話でした」
「起業を目指す者にとっては有益な話でした」
などなど、嬉しいお声をたくさんいただいております
いろいろと本音で語ってくださった熊谷社長、
この日のために、「伸びる仕掛け」というオリジナル資料を用意してくださった藤野社長、
掘り下げ質問で、全体をまとめてくださった前田代表、
本当に素晴らしい対談を、ありがとうございました!!!
アイ・ビー・ビー 深澤
うち飲み☆ビアガーデン編☆
ibb fukuokaビルとibb will姪浜の合同定例会である
「うち会談」の飲み会バージョン「うち飲み」
先週末、福ビルビアガーデンにて開催しました
今回のタイアップは(株)エニセンスさん
(毎回持ち回り制で、各企業に担当いただいています!)
特に村田さん、神園さんの若者お二人に
事前準備から当日の進行まで盛り上げていただき、盛会となりました
初めてお会いする方々もいらっしゃいましたが
入居者同士、すぐにうちとけて仲良く
参加できなかった方は、うらやましく思われるのでは・・・
最後は記念写真
飲み会バージョンは、新年会以来でしたが
とびだせ!ibb
ということで、気分転換にもなり
より一層仲良くなるきっかけともなり、
ステキなうち飲みとなりました
アイ・ビー・ビー 深澤
第17回ibb社長塾♪
昨日、第17回目のibb社長塾が開催されました!
IPOを視野に入れている方、IPOを決意している方、
そしてIPOを果たして更に上を目指している方がメンバーであり、
今回は、1名以外全員ご出席で、
新しいメンバーの方が増え、サポーターの方やゲストの方を含めて
総勢20名強の
とても賑やかな会となりました!
ibb社長塾の特徴は、
なんといっても、本音で語り合えるところだと思います。
ほとんど口外できないものが多いのですが
今回も本音トークが繰り広げられました。
企業価値向上のためのIPO!
皆さんが見据えている先、未来は、とても明確に描かれていました^^
アイ・ビー・ビー 深澤
満員御礼☆ご参加ありがとうございました!
ibbなでしこ塾第6弾の開催報告です♪
一昨日の5月29日、【起業の準備、怠るなかれ。これだけは!セミナー】を開催いたしました。
今回より姪浜でなく、天神開催!なんと40名の方々にご参加頂きました。ご参加くださった皆様、ありがとうございます。
今回は・・・起業の準備をテーマに、二部制のセミナーでした。
第一部は、日本政策金融公庫 国民生活事業 福岡創業支援センターの有田哲二所長より、創業するための準備事項に関してや、事業計画を立てる上で、金融機関のお立場からおさえるべきポイント、融資活用について等々お話を頂きました。
第二部は、司法書士猪之鼻久美子先生より、定款作成等々、会社設立手続きについてのポイントをおさえてお話を頂きました。また、そもそもの基本となる自身の健康は忘れがちですが、最も大切であり、また人脈も大事であると^^有田所長のお話にもありましたが、家族を含め身近な方の理解や協力は外せません。
最後に、猪之鼻先生より皆様とのご縁を大切にしたいと、心強いお言葉を頂きました。是非今回のご縁を大切にして頂き、今後何かございましたら、有田所長や猪之鼻先生へお気軽にご相談されてみてくださいね。
有田所長、猪之鼻先生、このたびは大変お世話になり有難うございました。心よりお礼を申し上げます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ibb浅田
財団、社団、NOP?
昨日はibb定例会「うち会談」の日でした
今回のタイアップ企業は
(株)アーリーガットさん
久留島社長にお話してもらいました
テーマは
・・・・NOP?!
実は、久留島社長急いで当日の資料を作っていただいたようで
「NPO」の打ち間違えだそうです(笑)
インパクトがあるテーマとなりました
新しい取引先としての 財団、社団、NPO
☆ずっと変わらなかった公益法人制度がどう変わるのか?
☆福岡にあるNPOは2000程度であるが、実際に活動しているNPOの数は、実は・・・・・?!
☆財団と社団の違い、公益と一般の違いをちゃんと言える?
☆特定公益増進法人って何??
などなど、財団、社団、NPOに関して
今まで謎だったことを、たくさん教えていただきました
これから役に立ちそうです
そのあと、各社自己紹介をして
交流を深めました
次回のタイアップ企業は、エニセンスさんです
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb社長塾チャレンジIPOフォーラム、大盛会でした!!
先日26日、ibb社長塾チャレンジIPOフォーラムが
開催されました!
定員をはるかに上回る100名以上のご予約をいただき、
会場には後ろにイスも設置していっぱいいっぱいの席をご用意させていただきまして
ありがたいことに超満員でした!
月末GW前の昼のお時間帯、
お忙しい中お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
7名のパネリストの皆さまとファシリテーターに、前にご登壇いただき
上場体験談や
なぜIPO(上場)を考えたのか、
そして、IPOを目指すメリット、大変さ、などなどの質問に対して、
皆さま本音トークで答えてくださいました。
ibb社長塾ではIPOに向けての実務的なお話やディスカッションはもちろんのこと、
何より、志が同じ経営者同士が本音で語れる場である、
ということが一番の特徴なのです。
通常の社長塾はクローズドで行っているのですが
今回の初のオープンフォーラムでも、
社長塾の皆さまは、いつものように本音で語ってくださいました。
そして、サポーターの方のご紹介コーナーもあり
終了後には、名刺・情報交換会となりました^^
ご参加いただいた皆さまからは、
・「「思い」と「情熱」があふれていました。福岡から日本の元気につなげてほしいと思います」
・「とても刺激的で福岡の熱を感じさせてくれるディスカッションでした」
・「IPOというキーワードでこれだけ多数の社長が集まり、ディスカッションを聞ける機会はほとんどない。実践的な話をいくつも聞けたので非常に勉強になった」
・「自分自身にとって大きな契機になるフォーラムでありました」
などなど、嬉しいお声をたくさんいただきました。
本当に、とってもアツい塾なのです!
今回、快くパネリストとしてご登壇いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
大盛会でございました!
アイ・ビー・ビー 深澤
うち会談10
昨日、うち会談epi.10を開催しました
タイアップ企業は、㈱アメイジングポケットさん
今回のメインは
デザイナーの小島さんによる、
デジタルサイネージのいろは についてのプレゼンです
実際にデジタルサイネージも操作してくださいました
色鮮やかでキレイですね~
デジタルサイネージのいろはが、よくわかりました
後半は、皆さんの近況報告
「うち会談」から生まれた新しいビジネスのお話も
ありました
うち会談は、入居者同士の貴重な交流の場です
アメイジングポケットの皆さま、ありがとうございました
アイ・ビー・ビー 深澤