ibbなでしこ塾OB企画☆交流会!
6月13日(火)、
ibbなでしこ塾OB企画!ibbなでしこ塾交流会が開催されました。
企画してくださったのは9弾受講生塚原さん&鈴木さん
今回は5月に13弾が開始されたこともあり、13弾の受講生の方もお誘いしようということで、鈴木さんがチラシまで作成してくださいました!
今回13弾受講生の方や、これまでにお世話になった先生方にもご参加頂き、20名弱の交流会になりました。
初対面同士の方もあり、自己紹介していただきましたので一部ご紹介いたします。
昨年の今頃受講頂いた関さん、小学生以下の幼児教育をされています。相変わらず忙しそうです!
去年の秋に受講頂いた西崎さん!なでしこ塾の受講メリット、特定創業支援事業を利用し、法人化されました♬
現役受講生の八尋さんは今年の11月起業予定です!
などなど、現役の受講生の方と過去受講者の方、先生方と、、
和気藹々と賑やかな交流会でした
塚原さん、鈴木さん、企画頂き有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
ibb浅田
【第3回目6/8開催】ビジネスプランのツボとコツー目標達成のストーリー作りー
ibbなでしこ塾第13弾、基礎から学ぶ【経営】スクールⅢ、
昨日6/8に第3回目を開催いたしました♬
今回は神田橋幸治氏(ビジネスデザインラボ 代表)に講師をお引き受けいただき、「ビジネスプランのツボとコツ~目標達成のストーリーづくり~」のセミナーを開催しました^^
神田橋さんのご経験上、これまでに沢山の起業家をみてきていらっしゃるので非常に説得力があります!。
どれも聞き逃せない内容なので、みなさん真剣にメモとられてました。
ワークの時間も設けていただき、各自で紙に書きだして頂きました。限られた時間でしたがワークを通じて少し思考が深まったのではないでしょうか。是非ご自宅でもワークの続きをしていただきたいと思います^^
受講後のアンケート結果も、「非常に良かった」の回答の方ばかりでした*^^*受講者の方に記載頂いたコメントを一部抜粋しますね。
◆本格的にビジネスの事を学べた気がしました。とても充実した3時間でした。
◆実際に現場の声を知っている生の声を沢山聞けて、大変勉強になりました。実際に起業の第1歩としてバックグランドを立ち上げているので閑話休題のお話は特に身に沁みました。早速ビジネスプランをじっくり作成してみます。
◆無駄のない講義、集中力を切らさないように聞かせて頂きました。
ビジネスプランの立て方や落とし穴、勝てるビジネスプラン等々、また、最後に神田橋さんからプレゼンに登壇するチャレンジだけでなく、聴講者として人のビジネスプランを聞くということの大切さも語って頂きました。
神田橋先生、貴重なお話を有難うございました!
次回は6月22日、第4回目になります。早いですね。
経理の初歩~会社が見える経理のチカラ~公認会計士の薄鍋先生の講義になります♪
ibb浅田
ibbTenjinPoint懇親会&歓迎会を開催しました!
5月26日、TenjinPointの懇親会を開催しました!
懇親会は、毎回歓迎会も兼ねており、
今回は松本さん、大嶋さん、
Leitzfotoの安田さんをご紹介させていただきました ^^
そして、定期的に新しいご利用者が加入されていることもあり、
この日はTenjinPointのリーダーが誕生しました !!
皆様の推薦により、
初代リーダーはユーズピップ㈱の西川さんに決定
グローバルキャリアの日高さんにサブリーダーを努めて
頂けることになり、
お2人を中心にTenjinPointの結束がますます深まりそうです ☆
開設当初は、数名だったご利用者も今は約30名の方に
ご登録いただいております。
別のオフィスへ巣立って行かれた方も含めて
ご利用者の皆様のネットワークが広がりつつあるTenjinPointです ♪
ご参加くださった皆様、ありがとうございました^^
【第2回目5/25開催】創業のABC-知っておきたい法律知識ー
ibbなでしこ塾第13弾・基礎から学ぶ【経営】スクールⅢ(第2回目)創業のABC~知っておきたい法律知識~を昨日開催しました♬
第2回目の講師は福岡県司法書士会 中小企業支援委員会所属の川野秀美先生にお引き受け頂きました。
先ずは2時間にわたって、創業にまつわるイロハについて、創業者向けにゆっくりと噛み砕いてお話いただきました。
川野先生自身、専門家でもありますが、起業の先輩なので、創業時の手続き等の話のみならず、ご経験に基づいたお話を赤裸々に語ってくださいました。
そして、同じ委員会所属の前田啓士先生のセミナーの途中よりご参加いただきました!
前田先生に一言自己紹介して頂き、その後、2グループに分かれて、先生方を交えて受講生の方とのフリートークタイムを設けました。
フリートークの際は、今日のセミナーの振り返りや質問等に先生にお答えいただいたり等、各卓、閉会のぎりぎりまで盛り上がりました!
会の最後に、先生方に再度お話し頂いたのですが、先生方より、司法書士を身近な存在として、上手く専門家を活用を!と心強いお言葉をいただきました。
なでしこ塾の受講生の方にとって先生方とのフリートークを通してさらに非常に身近に感じたのではないかと思います^^
受講生の方のコメントでは・・・
◆本音で詳細なメリット・デメリットを説明してくださってありがとうございました。とても話しやすくいろいろな質問させていただきました。とても心強いです。
◆前田先生とのフリートーク、とても勉強になりました。先生の気軽なトークに親しみを感じ、司法書士という肩書の方のイメージが変わりました。有難うございます。
等々嬉しいコメントを頂きました。フリートークを通じて、先生と受講生の距離がぐっと縮まり第2回目のセミナーが終了しました。
川野先生、前田先生、ありがとうございました!!
次回は第3回目!ビジネスプランのツボとコツ~目標達成のストーリーづくり~神田橋幸治先生にお話しいただきます。お楽しみに!
また余談にはなりますが、昨日はibbからはオフィス仲介、現在の仲介可能物件(博多、天神界隈)をご紹介させていただきました^^
早速ibbを頼ってみようと問い合わせくださる方も^^ありがとうございます。
ibb浅田
第38回ibb社長塾!


【第1回目5/11開催】基礎から学ぶ経営スクールⅢ
昨日はibbなでしこ塾第13弾、基礎から学ぶ【経営】スクールⅢ第1回目の開催日でした^^
初日の今回は特定創業支援事業についてや弊社事業内容についてを少し触れさせていただきスタートいたしました。
今回の受講者の方への特典はibbTenjinPoint5日間無料券!なので、是非一度使っていただければと思っております^^
そのあと、本日のメイン、ibb先輩起業家の山本啓一氏(エンドライン株式会社 代表取締役)より、「起業を成功させる7つのポイント!起業13年の社長が語るストーリー」と題してミニスピーチをしていただきました♬
起業の経緯から現在までをぶっちゃけトーク全開でお話頂きました(笑)受講者の方々も途中途中笑いながら聴かれており、おかげで初回の緊張感が少し解けたような雰囲気に^^
7つのポイント!特に7つ目のポイントが心に刺さった方が多いのではないでしょうか。
山本社長の御講演の後、ゲストとして日本政策金融公庫福岡創業支援センター所長瀬之口康弘氏にお越し頂き、創業者向け制度融資についてのご案内を頂きました。
創業者向けの融資が充実している今!
融資検討している方は是非ご相談されてくださいね。
瀬之口さんにお話し頂いた後は受講者自己紹介タイムとさせていただきました。
受講者全員の方にお話いただき、最後はなでしこ塾OBの鈴木さん(10弾受講生)も飛び入りでご参加頂きました^^
受講者の皆様、自己紹介して頂きありがとうございました。今回もこれから起業検討中の方から具体的に開業時期が決まっている方、現在お勤めの方から創業済みの方まで幅広く受講いただいています。
懇親会タイムでは和気藹々とお話頂きました。初回なので緊張もあったかと思いますが時間と共に打ち解けていただければと思います。
締めは弊社代表廣田よりご挨拶させていただき閉会しました☆
第1回目のアンケートでは・・・
・先生のお話もとても参考になりました。受講生の皆さんについても大変興味深いです
・色々な方が参加されており講義だけでなく交流も楽しみにしています。起業を志す方々はみなさんエネルギッシュでいい刺激になりそうです
・起業して中途半端でしたので法人化にむけて進んでいきたいと思います
・何の知識、経験もない状態でいろんな方が参加されていて話を聞いて参考にしたいと思いました
・山本社長の具体的なお話、受講生の皆さんのそれぞれの想い、とっても刺激になりました!
・初めての参加でしたが新しい事にチャレンジしていきたいと考えていらっしゃる前向きな方々と交流出来て楽しい時間を過ごせました。
等々いただきました。
山本様、瀬之口様、受講者のみなさま、ありがとうございました。
去年のなでしこ塾より時間を延ばしましたが今回もあっという間に1回目が終わりました。また、回を増す毎にみなさまと交流を深められたらと思います^^どうぞよろしくお願いいたします。
次回は5/25開催!第2回目、福岡県司法書士会の川野秀美先生にご登壇いただき、創業のABC~知っておきた法律知識~をお話いただきます♪
ibb浅田
ibbBizCamp第三期生、卒業おめでとうございます^^
昨日はibbBizCamp第三期生の卒業式でした★★★
第3期ibbBizCampフォーラム開催しました!
昨日、ibbBizCamp14名の起業家による中長期経営計画発表会フォーラムを開催いたしました!




























StartupDoio九州、スタート!









ドコモイノベーションビレッジ×ibbコラボイベント、アイデア創出のワークショップを開催しました。
3/24(金)、ドコモイノベーションビレッジさんとのコラボで、