創業のABC~知っておきたい法律知識~
ibbなでしこ塾第14弾、基礎から学ぶ経営スクールⅣ、第2回目を昨日開催いたしました♬
第2回目の講義は創業のABC~知っておきたい法律知識~です。
講師は、第13弾と同じく、福岡県司法書士会 中小企業支援委員会所属の川野秀美先生!
今回も登記についてはもちろん、実際会社設立に際しての手続きについてやメリットデメリット等、幅広くお話していただきました。
各専門家についても触れてくださったので、この場合はこの専門家に相談をした方が良いということがわかったのではないでしょうか^^自身で解決できない場合は上手く専門家の方をご活用されると良いかと思います。
最後の川野先生の経験談は是非気をつけて頂きたいお話でした!!
川野先生の講義の後は2グループで先生を交えてグループトークです。
こちらも第13弾と同じですが、今回は川野先生と同じ委員会所属の小牟田先生にお越しいただき、グループトークに交わっていただきました。
講義の後に幾つか質問が出てましたのが、その延長戦で皆さんの疑問に先生方にお答えいただいたり、今日の講義の振り返って頂きました。
川野先生のグループも、小牟田先生のグループも大変盛りがっており、今回もあっという間の3時間でした^^
川野先生、今回も沢山の貴重な話をレクチャー頂き有難うございました。また、小牟田先生もお忙しい中グループに交わって頂きまして有難うございました。
今回の受講生のアンケートの一部をご紹介しますね。
・細かな注意点を教えて頂けて良かったです。(もっと良く考えて知識を得てから設立すればよかったな~と反省しきりです)現状を受け入れて事業継続をしていく覚悟ができました。
・「共同経営」はかなりの覚悟が必要というのが響きました。「起業する覚悟」も必要だと思いました。
・登記変更があった場合は2週間以内に変更が必要なことは知りませんでした。その他についても非常に役立つ内容が沢山ありありがとうございました。
今回の最後お伝えしましたが、登記で自宅を住所にしたくない!賃貸の方は自宅をオフィスとして使えない!という方にはibbTenjinPointが住所利用、登記もできるのでおススメですよ^^なでしこ塾の受講特典でTenjinPointも無料で5日間利用できるのでまずはご体験くださいね☆
ibb浅田
久し振りの寄り道倶楽部



起業を成功させる7つのポイント!起業13年目の社長が語るストーリー
ibbなでしこ塾第14弾、昨日9/20よりスタートいたしました^^
基礎から学ぶ【経営】スクールⅣ、今回も満員御礼で開催となりましたた。ありがとうございます。
初回は開講式として、弊社代表より冒頭挨拶させていただきました。
その後、今回は福岡市創業大学連携課の大塚さんに福岡市特定創業支援事業についてのメリットやお手続きに関してご説明頂きました。
ここからは自己紹介タイムを先に設け、皆様に簡単な自己紹介をしていただきました~^o^
自己紹介のトリは、共催の福岡商工会議所の原武さん。商工会議所からのお知らせをして頂きました。
そのあとは、、ibb先輩起業家講演として、エンドライン(株)の山本社長より、
「起業を成功させる7つのポイント!起業13年目の社長が語るストーリー」
を語って頂きました☆
起業した経緯か現在までを赤裸々に語ってくださった山本社長。
大変だった時代の話も面白可笑しく分かり易くお話しいただきました。山本社長ありがとうございます!
山本社長の講演の後は、懇親会タイムです。初回から内容盛り沢山であっという間の懇親会の時間となりました。
今回の懇親会ではなんとアルコールあり^^
アルコール効果あってか、初回から会話も弾んで和気藹々とした時間になりました^^中締め後も時間のある方は引き続き会話を楽しまれていました。
なでしこ塾OBの塚原さんや鈴木さんも参加され、受講生同士の輪がまた広がりそうで、今後がとても楽しみです。
<第1回目の感想や印象に残ったこと等アンケート結果>
■自己紹介でそれぞれの方たちの起業や職業に対する思いが聴けたこと。自分は軸が定まる前に動きだして流されながら考えている感じです。じっくりと足元と目指す方向を考えていきたい。
■7つのポイントとつぶれないポイントがとても為になりました。今自分がやっている事が正しいのかの判断ができたのでとてもよいお話が聴けて感謝しております。
■現状全く目処はたちませんが山本社長と同じ位売上て更なる夢を語れるように頑張ります
■社員が働きたい会社世界一に共感しました
■「事業」でなく「起業」を成功させるポイントを説明していただいた点。とても理解がしやすかった。
等々嬉しいコメントを沢山いただきました。ありがとうございますm(_ _)m
今回の第1回目、ご参加の皆様の協力により定刻で開始でき幸先よりスタートが出来ました♬
残り5回宜しくお願い致しますm(_ _)m
ibb浅田
第40回ibb社長塾!


ib be united party2017!





































OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ibbBizCamp、経営理念の発表&マーケティングの講義
先月唐津での合宿でスタートを切った四期生、
ibb起業家支援セミナーvol.19、自営業者、オーナー社長の「じぶん年金作り」開催しました^^
中村社長の起業に至るまでのお話から始まり、
第6回目★閉会式★相談会&ミニプレゼンetc盛り沢山★
昨日は、ibbなでしこ塾第11弾、基礎から学ぶ【経営】スクール第6回目閉会式を行いました。
最後ということで先生方にもご参加頂き、先ずは、相談会!受講生の方とフリートークをして頂きました。
グループで、各自の課題やご相談などこの場を通じて先生とお話し頂きましたが、各々開始前から盛り上がっており、設定していたストップウオッチの音が聞き取れないほど^^
相談タイムの後は、事前にご希望頂いていた、松尾さんと平野さんお二人にミニプレゼンをして頂きました~♪
松尾さんのプレゼンには、安永社長と薄鍋先生に、平野さんのプレゼンには真下先生と橋本先生に、ご感想や助言等コメントをいただきました^^
その後は、受講者の皆様に、今回受講されてみてどうだったか等一言ずつご発言いただき・・・、皆様のお話を伺いながら、6回あっという間だったなと私自身しみじみ感じた次第です。
受講生の方の後にはご一緒に第11弾を弊社とともに盛り上げて頂いた先生方にも…^^
そして・・・
今回は特別に6回通して全て受講頂いた方へは弊社代表廣田より修了証を授与いたしました。9名の方にお渡しいたしました(*^_^*)
限られた時間にはなりましたが、相談会を通じてさらに先生や受講生同士の方との距離も縮まりました!
最後の受講生の方&先生方との記念写真です。
終了後に別会場にて懇親会を行いましたが、こちらでも大いに盛り上がりましたよ~!前回の塾生である、塚原さんも御参加頂き、今後は塾生の輪がさらに広がればいいなと思っております。
受講頂いた皆様、そして先生方、大変お世話になり有難うございました。心より御礼を申し上げます。
また、今後とも宜しくお願い致します!!
ibb浅田
ibbなでしこ塾第13弾☆昨日がラストでした♬
ibbなでしこ塾、第13弾基礎から学ぶ【経営】スクールⅢ、昨日が最終回でした。
最終回は相談会形式に会場をレイアウトいたしました。今回は受講者ミニプレゼンは希望者がいなかったので3クールの相談会を実施^^
その分、相談会をこれまでより1クール増やし、先生方とじっくり話して頂きました。
前回(第5回目)で少しお話くださった橋本先生@如水法律事務所にもご参加頂き、ラストもご協力いただきました^^
各卓、タイムウォッチで鳴った音が聞こえ難い程、大盛り上がり!
「いろんな相談が出来て大変よかった」「今までのセミナーの振り返りができました」「先生方はとても気さくで他愛のない質問でも深く掘り下げてアドバイスしてくださいました。本当に貴重な時間でした」等々のお声をいただきました。
相談会の後は、修了証授与式☆写真NG以外の方々のお写真です♪
修了証は、代表廣田より手渡しさせていただきました^^お渡しした後は受講者の方にも受講振り返って一言スピーチを頂戴しました。
また、修了証のケースの中に、9月のパーティのご案内もさせていただきました^^早速お申込くださった受講生の方、ありがとうございます。
最後は恒例の記念写真で締めくくりました^^
そして、まだまだ続編が・・・!参加出来る方のみ懇親会へご移動♬
懇親会では、なでしこ塾OB副会長の鈴木さんも御参加頂き、乾杯のご発声を頂きました。
先生方全員懇親会にもご参加頂きまして、第13弾を振り返っていただきました^^
なんとか懇親会には間に合った楠元さんの修了証もこの場でお渡し♬
なでしこOB会長の塚原さんも途中からお越しくださって今回の受講生の方と交わって頂きました。
途中退出された方もいらっしゃいましたが、ホントに最後の記念写真をビルの前にて☆
13弾の受講生のみなさま、そして先生方に沢山ご協力頂き、第13弾を無事に終えることができました。心より御礼を申し上げます。
みなさまの今後の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
ibb浅田
ibbBizCamp第4期スタート!














































