ibbBizCamp第5期、第5回開催しました!
香港に行ってきました!㈱フロンティアさん上場記念パーティ編!
先日のセミナーの翌日24日。
第6回目_相談会、ミニプレゼン、閉会式を開催いたしました♬
昨日11/27はibbなでしこ塾第16弾、基礎から学ぶ経営スクールⅥ、最終回でした!
講師の先生方、大変お世話になりました*^^*
また、受講生のみなさん、本当にお疲れ様でした!
前回15弾は3ヶ月で6回完結、今回は2ヶ月で6回完結だったので、更にあっという間でしたが、今回も意欲ある方々に受講いただき、私自身も大変刺激を頂きました。ありがとうございました。
✤✤✤✤✤✤
第6回目はこれまで通り【相談会】【ミニプレゼン】【閉会式(修了証授与)】、別会場にて懇親会を開催しました^^
今回の相談会は2クール開催。急遽のご欠席があり、ギリギリの時間までメンバー調整いたしました。受講生の方へ事前リクエストを汲んでアレンジしていますが、2回の相談会、メンバー総入れ替え。受講生其々の悩みや課題を共に共有し、講師の先生へ直接ご相談いただきました。
毎回この時間は物凄い熱気に溢れてます☆
相談会の後はミニプレゼン♬今回お二人の方にプレゼン頂く予定でしたが1名の方が急遽やむを得ず、難しくなってしまいまして御一人となりました;_;
・・・というわけで、今回は特別に+3分の10分に!!
ご登壇頂いたのはtable projectの前川さん。今回の為にパワーポイント作成頂き、起業の経緯から事業に関して、今後の展開を触れていただきました。
薄鍋先生、小牟田先生、橋本先生、山岡先生、そしてなでしこ卒業生の鈴木さん、塚原さん、靏さん、最後に弊社代表廣田のなんと8名の方にアドバイスやご感想をいただきました。
前川さんのプレゼンを通じて、他の受講生の方々にとっても多くの学びや気づきが得られたのではないかと思います^^
そして・・・プレゼン後は閉会式!今回のみなさま全員、修了証授与となりました♬
みなさまに一言ご感想などいただき、16弾受講生同士の交流も今後広がりそうで良かったです♬塚原さん鈴木さん靏さん中心に、OB会のご案内もいただき、同期のみならず、更に今後繋がって頂ければと思います!
また今年の2回のなでしこ塾講師を引き受けてくださった小牟田先生、LIEN(株)山岡社長、薄鍋先生、橋本先生へ御礼を込めた感謝状をお渡しさせていただきました。
素晴らしい講師の方々のご協力によってなでしこ塾は成り立っております!
最後に・・・
今期副会長は扇さん、会長は藤井さんに決定いたしました♬
懇親会を通じて、新たな共通の方の話もあったり、福岡はやはり狭いですね♪
今回の学びを通じて、是非事業に活かして頂けますと幸いです。
今後の皆様の事業の発展を祈念いたしております。
今年のibbなでしこ塾は以上で終了となります。
次回は来年開催です!既に来年の受講をお待ちの方もいらっしゃるので早めに告知できればと思います。
ご興味のある方は弊社浅田までご連絡ください
ibb浅田
第47回ibb社長塾!


香港に行ってきました!香港進出セミナー編
11月22日からibbでは香港に行ってきました!
第5期特別企画GO!YO!ツアー
11月のBizCampは







第4回目_経理の初歩~会社が見える、経理のチカラ①~決算書の作り方を開催しました!
ibbなでしこ塾16弾、基礎から学ぶ【経営】スクールⅥ(第4回目)を昨日開催しました。
第4回目は薄鍋公認会計士税理士事務所の薄鍋先生による「経理の初歩~会社が見える、経理のチカラ①~決算書の作り方」の講義です^^
経理のコマは毎度薄鍋先生にお世話になっており、過去受講生も受講以降も薄鍋先生にご相談されたりと、本当に親身になってご対応くださる心強い先生です。
事前アンケートで受講者の現状を把握するため、簿記検定の有無をお尋ねしておりますが、その状況を汲んで経理の講義を毎回アレンジくださっています!
今回もイメージしやすいように例を沢山交えながら、難しい用語も噛み砕いてお話いただきました。
会計ソフトが何でもやってくれる時代にはなっていますが今回教わったポイントは必ずおさえておくべし・・・ですね^^
今回の受講者アンケートの一部をご紹介します。
●会社で経理をしていましたが自分で事業をしようとすると視点が全く違っていたので新鮮にお話を聞くことができました。
●全くの初心者・簿記の知識がない私でも経理の概要と会計について帳簿のつけ方の基本を理解することができた。とてもわかりやすい説明で参加できてよかったです。
●今迄知っているようで知らなかった経理の基礎が明らかになった気がします
●経理・簿記を知ることの重要性が理解できた。B/Sのイメージが今まで勉強した中でも一番しっくりきた
次回は早くも第5回目!!次回も薄鍋先生の講義なので、今回の講義を振り返りながら次回の決算書の読み方までしっかり理解深めて頂ければと思います!!
ibb浅田
イオン九州×ibbオープンイノベーション開催
今回、ご縁をいただきまして
イオン九州様向けオープンイノベーションを開催いたしました
ibb浅田
StartupDoio九州 福岡ピッチ大会!

















第3回目_基礎から学ぶ経営スクールⅥ(はじめての社長学「営業」と「組織」
ibbなでしこ塾第3回目講義、基礎から学ぶ経営スクールⅥ、昨日開催いたしました。
今春開講と同じく、当ビルご入居中のLIEN株式会社の山岡社長に講師をお引き受け頂きました
ご縁を常に大切にされている山岡社長、日頃から大変お忙しいのですが、アイビービーの事業を深く理解してくださり、全面的にご協力いただいております
秋開講につきましても「はじめての社長学「営業」と「組織」」として、実際のご経験をもとに、会社立ち上げから現在に至るまで、沢山のエピソードを交えお話いただきました。
当セミナーで唯一の先輩起業家のご登壇の回となるのですが、山岡社長ご自身が様々なことに深い知識をお持ちなので、受講者の皆さん大変魅了されているのが印象的でした。
営業、マーケティング、組織について、また経営者としての心構え等々、限られた時間でコンパクトに纏めていただき、受講者の方の為に質疑応答の時間も長めにとご配慮いただきました。
今回のアンケートの一部をご紹介します。
■具体的なことも、抽象的な話も、全て勉強になりました!今日が一番楽しみだったので大満足です。ありがとうございました。
■とてもためになりました。今後自分も店舗を増やしていくうえで勉強になることだらけでした。
■実体験を通したお話は全て納得できました。色々と正直に話してくださりありがとうございました。モチベーション上がりました。社員採用のビジョンも描けました。
■これからの課題になる事ばかりの内容で、もっと話を伺いたいなと思いました。ありがとうございます!
早いもので今回で3回目が終わり、次回は11月6日薄鍋先生に講義いただきます♪
ibb浅田