株式会社アイ・ビー・ビー

起業支援・IPO支援の株式会社アイ・ビー・ビー

ibb Event
メールでのお問い合わせibbへの
お問合せ

ibb離れ(はなれ)オープン!

[ 2019/11/29 ]
ibb離れ(はなれ)を一昨日、オープンしました!
 
ibb初の会員制(Bizcamper、社長塾)サロンのようなイメージです^^
 
つくりは今どきのオフィスのような洒落感は一切無視し、
中身勝負でいきたいと思います(笑)
 
 
 
一方で、
ibbで新事業を行うことになりました。
ベンチャーの人手不足と大企業の副業解禁による新しい働き方を
マッチングします!
(厚生労働大臣許可番号 40-ユ-301024)
 
ということで
こちらの離れ(はなれ)は新事業も見据えて
ibbBizCamperや社長塾関係者が集まれる場所としてはもちろん、
大手企業の方々とも交流ができるような
新しいサロンを目指します^^
 
 
交流で盛り上がりました!
 
 
そして、ibb離れ(はなれ)のもうひとつの特徴は
日本酒がいただけます!
 
この日はコチソバさんにいただいた福岡の地酒
「残心」二升が、キレイになくなりました(笑)
 
また、こけらおとしといえども特に大きな告知をしておらず
かつ急な日程で、とてもひっそりと
「開けますよ~」程度のオープンだったのですが、
お心遣いいただいた皆さまに感謝申し上げます!
 
 
オープンイノベーション等で懇意にさせていただいてから
現在いろいろご相談してお世話になっております
NTTデータ九州さんからは
豪華なお花と「挑」日本酒一升をいただきました!
気合が入ります!
 
 
昨年よりいろいろと提携させていただいて
今回東京よりお越しくださいました前田建設工業さんからは
取手市のお酒をいただきました!!貴重です!
 
 
弁護士の橋本先生からはスパークリングをいただきました!
なんとフェラーリのスパークリングだそうです!楽しみ^^
 
 
クリスタライザさんからは、なんとからすみを!
日本酒にとても合うことで、素敵なセレクトをいただきました^^さすが!
 
そして、いろいろと手助けしてくださったコーホー部さんからは
 
これまた豪華!なお花と「歓びの絆」(笑)をいただきました!
びっくりです!
 
こちらもコーホー部さんが描いてくれました♪
素敵です^^
 
いつもありがとうございます^^
 
 
 
いただいた日本酒等は、
今後離れにて提供させていただきます☆
 
 
 アイ・ビー・ビー
深澤

基礎から学ぶ経営スクール8(最終回)

[ 2019/11/28 ]
基礎から学ぶ経営スクールⅧ、昨日で終了しました^^
 
最終回は恒例の座談会形式の相談会!
今回は2クール
 
前回の5回目ご出席の方には、いつものアンケートの際に、次回相談したい先生のリクエストをご記入いただき
ご希望記載のあった方はリクエスト通りにアレンジいたしました。
 
体調不良等で当日のご欠席も発生し、相談会の人数構成に変更が生じましたが、2部制の相談会は受講生の方同士が同じ顔ぶれとならないようにはさせていただきました!
なので、同期メンバー同士のいろんなお話も伺えたのでは・・・!
 
今回ミニプレゼンに挑戦されたのはお二人です。
山田さん!
 
 
 
 
梅嵜さん!
 
 
お二方とも初プレゼン、緊張されたかと思いますが、きっと良い経験になったかと・・・!
講師の方々より率直なご感想や直ぐに実践できるアドバイスもいただきました♬
 
最後は修了証授与です。最終回ご欠席の方もおられますがみなさん修了証対象者です。以下一部の方となります!(御写真NGの方は外しています)
 
こちらも恒例でありますが、17弾と続いて18弾お世話になった今年の先生方にも感謝状です。今回も大変お世話になり有難うございました。
 
                         

そして、最後は集合写真で終了です!

 

この後は全員で懇親会場へ移動し夜な夜な盛り上がりました♪

受講生のみなさま、講師の先生方、有難うございました。

ibb浅田

第53回ibb社長塾!

[ 2019/11/20 ]
第53回ibb社長塾、開催しました^^
 
 
メンバーは過去最多の出席率でした!
 
今回のゲストは
 
エイチ・エス証券さん!
 
社長塾向けに特別に
本音満載!のお話を披露くださいました^^
IPOの市況がよーーくわかり、貴重な会となりました。
 
 
最後、お囲み・・・したかったのですが(笑)
 
 
ありがとうございました!
 
 
アイ・ビー・ビー
深澤
 

第53回ibb社長塾!

[ 2019/11/20 ]
第53回ibb社長塾、開催しました^^
 
メンバーは過去最多の出席率でした!
 
今回のゲストは
エイチ・エス証券さん!
 
社長塾向けに特別に
本音満載!のお話を披露くださいました^^
IPOの市況がよーーくわかり、貴重な会となりました。
 
最後、お囲み・・・したかったのですが(笑)
 
 
ありがとうございました!
 
 
アイ・ビー・ビー
深澤

第6期BizCamp特別企画!エムビーエスツアー!

[ 2019/11/14 ]
昨日、ibbBizCamp特別企画で
山口県宇部市の、エムビーエス本社にお邪魔させていただきました!!
 
山本社長のご厚意にて、素敵すぎる社内を見学させていただき
そのあと
山本社長のご講話をきかせていただきました!
 
 
 
山本社長のご講話は
社長塾、BizCamp1期、男気先生(特別企画)等
本当に特別な時にお願いしております!
 
山本社長の人生史から
エムビーエスの成り立ち、
上場前後の秘話、
社員の方々に対する想い、
等々お話いただき、
 
メモをとりつつ、皆さま真剣に聴き入っていました^^
 
 
これだけ至近距離でお話を聴けることは
滅多にありません!
 
ドラマチックな展開の壮大なお話。
圧巻でした!!!
内容は、6期生だけの特権ということで^^
 
 
山本社長、貴重な貴重なお話を、
ありがとうございました!
 
 
 
そして、今回取り纏めてくださった、前田さん^^
ありがとうございました!
 
記念写真^^
 
 
このあと、TOTOMATOにて山本社長をお囲みしての
懇親会!!
 
絶景!!
そして御洒落!!!
とても美味しくて、皆さまも山本社長とお話しできて、
幸せな特別企画ツアーとなりました!
 
アイ・ビー・ビー
深澤

基礎から学ぶ経営スクール8(5回目)

[ 2019/11/14 ]

ibbなでしこ塾、第18弾基礎から学ぶ経営スクール5回目!

講義としてはラストとなりました~>_<
 
17弾に続き、今回18弾も、
起業のABC,そしてD,司法書士 小牟田毅氏の講義と、
法務の基礎~もう法律は怖くない!~弁護士橋本道成氏の講義の2本立てです。
 
今回も楽しい講義を繰り広げてくださった小牟田先生と橋本先生☆
前半小牟田先生、後半橋本先生の流れで、共に講義の中でグループディスカッションを交えていただたので、終始和気藹々とした雰囲気でした♬
 
 
お題をもとに、グループで考え、グループ毎に出し合った内容を全員で共有していただきました。
特に小牟田先生も橋本先生も共通してお伝えした株式比率の話はそうなのか!と吃驚されている方も多く…非常に大事なポイントでした。
 
 
 
最近話題となったono消しゴムネタは、橋本先生にリクエストして語っていただきました^^身近な例があると理解が更に深まりますね。
 
   
 
今回の講義ご感想の一部をご紹介します。
 
☆株式会社を作る際の利点、デメリットを知る事が出来た。特に何%を保持するかで後々の責任が変わるという事。表現方法もいろんな規定がある事を知った。会社を作る上で気にもしていなかった事を気づかされた。
☆持株の配分とかを学べてよかった。ディスカッション形式も勉強になった。法律の観点から考えるということを初めてやったので面白かった。
☆法律は難しいものだ!と思っていたのですがとてもわかりやすかったです。
 
次回は最終回、今月で18弾も終わります!!
 
ibb浅田
         

ibbBizCamp1~6期合同懇親会!

[ 2019/11/11 ]
先週末、ibbBizCamp1~6期合同懇親会を開催しました!
 
 
第1期生キャプテンのエンドライン山本さんが
企画から当日の仕切りまで取り纏めてくれました^^
 
まずは、第1期生のプレゼン!
BizCampフォーラムから5年経った現在を発表していただきました!あれからもう5年かあ・・
5年前の宣言を振り返りつつ!1期生、さすがの進捗でした^^
 
続きまして、
 
 
 
 私からもibbの新事業を発表させていただいたのと、支援&各期の猛者からのプレゼンで盛り上がりました^^
 
後半は、交流懇親会です!
 
 
 
 
こうやって全期集まると、懐かしくもあり
新しくもあり、感慨深かったです!
故に、長時間でしたが、あっという間の楽しい時間でした!
 
  
 
最後は、チャージックのポーズにて(笑)
 
今回、1期キャプテンはじめ、
各期のキャプテンもしくは期を代表しての方々で作り上げた会でしたので、
大変だったかとは思いますが
とてもスムーズな進行でした^^
 
ありがとうございました♪
 
アイ・ビー・ビー
深澤

基礎から学ぶ経営スクール8(4回目)

[ 2019/10/31 ]

ibbなでしこ塾18弾、基礎から学ぶ経営スクールⅧ。早くも折り返しとなりました^^;

昨日は、第4回ビジネスプランのツボとコツ~目標達成のストーリーづくり~、神田橋幸治氏の講義です♪

講義の前半はビジネスプランのツボ!

文字化して必ず書き留めるべきところからおすすめのフレームワークの紹介、どう分析し捉えていくか等々、少しワークもまじえていただきました。

休憩後の後半はビジネスプランのコツ!

事例をいただきながら、効率よく進めるヒントやポイントを伝授いただきました。

神田橋さんの仕事柄、これまでに半端ない数の中小企業・ベンチャーのプレゼンをみてこられているのですが、様々な事情にも当然ながらお詳しいので、もっとたくさん聞きたいところでしたが、2時間半あっという間の講義でした!!

 では、ご感想の一部をご紹介しますね!

●ざっくりと思っているコトが1つ1つのツブで見えてきました。家に帰ってゆっくり復習したいです。

●お金を得るために、色々な工夫ややり方、考え方で稼いでいる事が面白かったです。改めて自分のビジョン、ミッションをきちんと考える事ができました。

●わかりやすく具体的説明もあり良かった。業種別で聞いてみたいです。

次回は11月第5回、そして第6回最終回まであっという間に進みそうです。

ibb浅田

    

基礎から学ぶ経営スクール8(3回目)

[ 2019/10/17 ]

ibbなでしこ塾第18弾、
昨日は第3回経理の初歩続編(薄鍋大輔先生)と人材育成((株)L.U.V.代表取締役 児島潤一氏)の講義でした♬

 
先ずは先々週第2回の振り返りから…^^
   
前回の経理の基本となるベースをもとに、今回は後半は会社としてしっかり押さえておきたい経営分析についてお話して頂きました。
 
 
後半講師の児島さんからも経営者は財務をしっかり押さえるべき!とアドバイスもあり、、やはり先輩起業家の言葉は刺さります…
 
損益分岐点の部分まで一気に一時間半お話いただいたのであっという間でした!
分析することでいろいろな事が見えるということ、分析できるよう日頃から整理しておくことは非常に大事ですね
 
   
後半は児島氏の講義「人材育成」について、前回(17弾)より少し長めにお話を頂きました。投影資料も今回の為にオリジナルで作りこんで下さいました!
         
 
過去の失敗談を通じて現在の児島氏が大事にしていること、経営者として雇用における姿勢を語っていただきました。いつか雇用を考えている方は逆算して考えておく必要性も感じていただけたかと思います。
 
(以下ご感想の一部ご紹介します)
経理の初歩
●利益の出し方、帳簿の確認の仕方がわかった気がします。早速確認してみようと思います。
●数字を見てわかるようになるととても楽しくなるのかと驚きました。
人材育成
●営業畑の管理職が長かったのでどうかする内容が多かった。また自分とは違う視点での話も面白かった。
●経営理念について考えてはいるもののうまくまとまらずにいます。今は一人なのですがいずれは雇用も考えているためこれからしっかり考えていきます。
 
講師の薄鍋先生、児島さん今回も沢山お世話になり有難うございました。
基礎から学ぶ経営スクールⅧ、今回で早くも3回終了です--!
ibb浅田 

第6期ibbBizCamp!第5回

[ 2019/10/15 ]
第5回ibbBizCampを開催しました!
 
 
 
今回は、資金調達実務の課題発表からスタート
講師は前回に続き、髙木先生♪
 
3期分の損益計画・資金繰計画を事前提出いただいていましたので
お一人ずつ発表!
髙木さんより、お一人ずつコメントがあり
皆さまそれぞれの発見があったようです。
 
続きまして、法務の講義!
 
橋本先生です♪
 
 
いろいろな事例も盛り込まれており
身近に感じる法務の講義でした^^
 
そして、ゲスト講義の時間!
 
東京より、TandemSprint,Incの小野代表にお越しいただきました^^
 
 
弁護士をはじめとしたプロ集団で海外進出支援を行っているTandemSprintさんですが、
 
小野さんご自身も弁護士でありつつ
もともと営業も得意で戦略家、コミュニケーション力も長けており
経営者として学ぶべきところがたくさんありました^^
 
 
 
 
初の土曜日開催でしたが
あっという間の一日でした!
 
ゲストと講師を囲んで♪
 
ありがとうございました!
 
アイ・ビー・ビー
深澤
 
pagetopPage Top