ibbBizCamp第7期スタート!
ibbBizCamp第7期スタートしました!
佐賀唐津にて。
※コロナ対策を徹底したうえで、
発言時のみマスクを外しております。
例年より距離を空けての開催ですが
きっちりと揃ってスタートをきることができました!
まずは開講セレモニーです。
お一人お一人に、ファイル進呈^^
そして、
自社紹介をおこなっていただきました。
講師の橋本さん、早田さんも開講セレモニーにかけつけてくださったので、
ご挨拶いただきました!
それから1日目のメイン、
「私の人生史」について、レクチャー。
午後は、各自自分の過去を振り返って向き合う時間となります。
夕方に全員で共有!
この振り返りは今後の経営の姿勢にも大きな影響を与えるくらいの気づきがあったりします^^
共有によってぐっと距離が縮まったところで
あえて距離をとった円卓にて夕食。
距離はありますが心は密、な懇親会となりました!
翌日は
朝から講義の時間です!
ココシス釘宮さんによる、「株式資本の成立ち」
皆さまに質問を振りながら、じっくりと進めていきます。
続きまして
トライアンド前田さんによる「経営理念と企業成長」講義。
質問にも詳細にお答えいただきました^^
午後は、5年後の目標設定。
今回の合宿の目的は
「自社の5年後をおぼろげながらも想像する1泊2日」
となっております。
ワークが終わったら、自社の5年後を共有!
ibbBizCampは
一人ひとりの発言の機会がとても多いのも特徴です^^
発表の時間、9、10月講師の辻本さんが駆けつけてくださいました^^
すべての合宿プログラムが終了しまして、
最後はキャプテン決め!
満場一致で、ジョブマネの小林さんがキャプテンとなりました!
副キャプテンは2名で
OKTコミュニケーションズの桶田さん!
シンプルトレーディングの吉村さん!
(バースデー唐津トーク中です笑)
迫力のある第7期!
これから1年間よろしくお願いします♪
アイ・ビー・ビー 深澤
第2回ビジネスプランのツボとコツ基礎編、開催!
一昨日のビズキャンプフォーラムに続き、アイビービーのイベントは連日開催^^
昨日は基礎から学ぶ経営スクールⅨの第2回ビジネスプランのツボとコツ【基礎編】、神田橋幸治氏(ビジネスデザインラボ 代表)の講義でした。
今回はキホンをじっくり・・・!ということで、前半をビジネスプランの位置づけ、後半を市場・環境分析とビジネスアイディアの創出とし、お話いただきました。
(受講者アンケートの一部を紹介)
〇ビジネスプランのことは知ってはいましたが、位置づけや目的などがはっきりわかってよかったです。以前ビジョンやミッションを作成した気がしますがすっかり忘れていたので改めて作成したいと思います。
〇自分自身のプランを深く見つめなおすことができた。
〇ビジネスプランについてまともに考えたことがなかったのでとても良い機会となりました。次回の続きを楽しみにしています。
長年、様々な業種のビジネスプランを指導してこられている神田橋さんだからこそ、語っていただけるお話、まだまだあります。
今回は基礎編と実践編の2回にわけて行うので、提出や発表はないですが宿題があります!次回受講の方はお忘れなく…!
ibb浅田
ibbBizCamp第6期フォーラム&卒業式
コロナ禍で延期しておりましたibbBizCampフォーラム、
昨日特別体制にて開催いたしました。
※コロナ対策を徹底したうえで、
発言時のみマスクを外しております。
毎年恒例でアクロス1階の円形ホールにて開催しておりましたが
今年は特別に、3倍もの広さの国際会議場にて!
3密対策で席間隔を十分にあけるため
一般公開は断念し、今年は関係者を中心に開催させていただきました。
メンバー全員の登壇は叶わなかったものの、13名のメンバーが決意表明を発表!
本来でしたら4月に行われていたはずのフォーラム。
この数カ月で事業の見直しや環境の変化があった方も多く、
そのような中で練りに練った上の事業計画・決意表明の発表でした!
各発表毎に
ibbアドバイザリーボードの方々にコメントをいただき、
より一層盛り上がりました^^
総評は、
エムビーエスの山本社長!
昨年11月のibbBizCamp特別企画エムビーエスツアーでも大変お世話になりました!
山本社長の総評で、会場が引き締まりました^^
そして・・・
通常は5月に執り行っている卒業式を
フォーラム終了後におこないました。
祝☆卒業!
そして、、今週末からは
ibbBizCamp第7期がスタートします!
またブログにてご報告しますので、お楽しみに☆
アイ・ビー・ビー 深澤
開講しました♬基礎から学ぶ経営スクールⅨ!
5月開講予定から、延期…延期…となっておりましたが、ibbなでしこ塾19弾、基礎から学ぶ経営スクールⅨ、昨日無事に開講いたしました。
延期が生じましたが満員御礼ありがとうございます!
これまでは6回完結型でしたが今回は9回ということで3回増となっています。
初回はメインはみなさまの自己紹介と先輩起業家ミニ講演^^
今回の参加者には現役の高校生も参加されています!起業に年齢は関係ないですね♬
そして、これまでに県外からの参加の方はいらっしゃったのですが、今回沖縄からも毎週参加される方も!
先輩起業家ミニ講演では、株式会社フリーランス 代表取締役 鈴木貴人氏より、ご自身について、起業の経緯から、現在に至るまで、赤裸々に(!)語っていただきました。
質問も多く、時間が足りなかったという声も!
1回目、あっという間に終了となりました。
次回は来週7月8日(水)神田橋さんのご登場です^^
(1回目アンケート一部を公開します)
・何を大切にしたらいいかを考えることができた。理念を考えたいと思います。
・これから視野を広げていくためにいろいろな方との出会いは勉強になりました。
・起業家講演がとても面白かったです。具体的な内容をお話し頂いたのでわかりやすくよい刺激となりました。ありがとうございました。
・一人での参加ではじめは緊張しましたが休憩時間に皆さん奇策に話しかけてくださりよかったです。普段はあまり接することのない多業種の方との関わりができ、次回からも楽しみにしています。
新型コロナウイルス感染防止に伴い、消毒液やマイク除菌スプレーの完備、会場の窓を全方位開放、お一人用デスクなど、これまでとは違うなでしこ塾となりましたが9回完結までどうぞ宜しくお願い致します!
ibb浅田
7月1日開講!ibbなでしこ塾19弾基礎から学ぶ経営スクールⅨ
延期となっておりました当スクールはいよいよ本日開講となります。
お申し込みのみなさま、マスク着用の上、定刻までにお越しください。
お待ちしております!
ibb浅田
ibbBizCamp第7期募集 締切いたしました
ibbBizCamp第7期生募集につきまして
12日で定員に達したため、募集は締切いたしました<m(__)m>
7月11日よりスタートします!
お楽しみに☆
アイ・ビー・ビー 深澤✭
ibbBizCamp第7期生募集中!あと2名枠
ibbBizCamp第7期生、現在募集中です!
いよいよ来月7月よりスタートとなり、定員まであと2名枠となっております!(うち検討中の方もいらっしゃいます、先着順となります)
ibbBizCampは起業して数年経ち、更なる成長を目指す、会社を強くしていこうとしている起業家を対象に
経営に必要な知識を盛り込みつつ会社の成長を促す、実践的なスクール型プログラムです。
現在、第7期生(7月~翌年5月)を募集中です!
コロナに負けない経営力を備えたい皆さま、
このような時代だからこそ、経営者として生き残るために必要な要素を盛り込んでおります!
・株式資本の成立ち
・経営理念と企業成長
・財務力強化実務
・経営戦略・マーケティング
・法務
・労務
・ビジネスプレゼンテーション
起業して数年経ち更なる成長を求める方、
停滞している現状を打破しブレイクスルーしたい方、
中長期に必要な統合的な経営力を学び具体的な事業計画を立てたい方、
ぜひご応募ください!
定員に達し次第、締切とさせていただきます。
【日時】2020年7月11日スタート 翌年5月まで毎月開催
【会場】ibbfukuokaビル6階会議室(福岡市中央区天神2-3-36)
※初回のみ佐賀唐津
【定員】15名
【参加費】120,000円+税(合宿費、年間プログラム、独占プレゼン発表会、等込み)
【スケジュール詳細】こちら
【申込方法】問い合わせフォームよりお申込みください
【主催・お問合せ先】株式会社アイ・ビー・ビー (担当:深澤)
TEL:092-737-6360 メール:y.fukazawa@hirota-shoji.com
【受付終了】基礎から学ぶ経営スクール9
ibbBizCampフォーラム開催延期のお知らせ
4月22日に開催予定しておりましたibbBizCampフォーラムですが
コロナウイルス感染状況の深刻化を鑑み
感染防止を最優先として、
開催延期とさせていただくことになりました。
開催時期は、今後の状況を見ながら判断させていただきます。
決まりましたら、こちらのブログ・ホームページでもお知らせしてまいります!
アイ・ビー・ビー 深澤
第55回ibb社長塾!
昨日、第55回ibb社長塾開催しました!
新型ウイルスコロナの影響もあり、いつもより少人数での開催。
既に危機管理を十分おこなっていた方、
ピンチをチャンスに変えるべく奮闘の方、
近況報告にてそれぞれの経営状況をシェアしました。
そして、今回は2社の自社プレゼン!
社長塾開設時からのメンバーで久しぶりの自社プレゼンとなった
クロスエイジの藤野氏
そして
社長塾自体久しぶりの参加でした!、コラボプラネットの西原氏
各発表のあと、質問や意見交換!
後半は、フリーディスカッションでもりあがりました^^
特にプロマーケットについて。
いろんな情報、経験をもとに意見が飛び交いました('◇')ゞ
終了後、通常ですと懇親会なのですが今回はコロナの影響で・・・・・・
と思っていたのですが、今回結局少人数の開催だったので、可能な方のみで懇親会しました(^^;
亀井社長と特別ゲストが飛び入り登場(笑)
アイ・ビー・ビー 深澤