第3期ibbBizCamp土曜日開催♪














ibbなでしこ塾第12弾、はじまりました!
昨日、ibbなでしこ塾第12弾、基礎から学ぶ経営スクールの
第1回目を開催しました。






ワイン勉強会開催しました♪




BizCampスピンオフの回!
スピンオフという言葉通り、





















ib be united party2016!
























































ibb社長塾IPO裏話!

6月にマザーズに上場されたばかりの

BizCamp第三期、合宿でスタート!
三連休の最初の土日、





















































第4回目は営業とマーケティング!
昨日はなでしこ塾の日でした。
先月から始まったなでしこ塾第11弾。
全6回で開催しておりますが、
昨日は第4回目、ということで早くも折り返し地点に突入しました !
今回の講義は、株式会社ランドアンドヒューマンの安永社長による
「営業とマーケティングの初歩」 。
マーケティングのプロセスやUSPを中心に
営業の基礎についてレクチャーいただきました ^^
一つ一つの題材がためになるお話ばかりで、
みなさま頷きながら聞き入っておられる様子 。
営業のお話を通じて、
経営者になることの素晴らしさを学ぶことができる貴重な時間となりました ^^
そして、講義後は質問する時間が十分に取れるように、
と安永社長が懇親会を提案してくださいました !
受講者のみなさま同士の距離もぐっと縮まったのではないでしょうか?
安永社長、最後までお付き合いいただき、
本当にありがとうございました !!
次回、7/13の第5回目のなでしこ塾は、
弁護士法人北浜法律事務所の橋本弁護士に
「労務・法務の基礎」についてお話いただきます 。
アイ・ビー・ビー 藤津
BizCamp第二期生、全員卒業!



ibbなでしこ塾第11弾、第3回「経理の初歩」開催しました~
昨日はなでしこ塾第11弾の第3回目を開催しました 。
第3回目は、「経理の初歩~会社が見える、経理のチカラ~」
講師は、薄鍋公認会計士税理士事務所の薄鍋大輔先生です !
薄鍋先生の経理の講義は去年のなでしこ塾第10弾でも大好評でした^^
数字が苦手、会計は難しそう、という方でも経営者なら
必ず必要になる経理の知識 。
経営において非常に重要な項目でもあることから、
この日は30分時間を拡大して開催しました 。
それでも、簿記に関することや決算書の読み方など奥が深いお話ばかりで、
時間が限られていましたが、
経理の初歩の入口にあたって、ここまでできるようになれば大丈夫、
というところまでわかりやすくまとめてくださいました ^^
この講義が少しでも理解しやすいものになるようにと
リハーサルも行ってくださった薄鍋先生
お忙しい中たくさんの時間を割いていただき、
本当にありがとうございました !!
次回のテーマは「営業とマーケティングの初歩」
㈱ランドアンドヒューマンの安永社長にレクチャーいただきます !
アイ・ビー・ビー 藤津