株式会社アイ・ビー・ビー

起業支援・IPO支援の株式会社アイ・ビー・ビー

ibb ブログ
メールでのお問い合わせibbへの
お問合せ

第1期ibbBizCamp第5回!

[ 2014/12/04 ]

先日、第5回目ibbBizCamp開催しました!

 

弁護士法人堀内恭彦法律事務所の堀内先生による

「企業法務、リスクマネジメント」

 

前回講義いただいた分を堀内先生に

振り返って解説いただきました。

そして、課題を提出いただいた分を

皆さま発表、堀内先生による講評が加えられました!

 

全体的な振り返りでは、

皆さま、堀内先生に聞きたいことがたくさん^^

自社にあてはめてみると・・・

「こういったケースはどうなんでしょう?」

と、次々に質問が!

 

ほぼ全員が質問したのでは???

と思うくらい皆さまとても積極的でした。 

企業法務、リスクマネジメントについて

こんなにいろいろと聞けるチャンスはないですからね。

 

堀内先生大人気!

ありがとうございました! 

 

続きまして、後半は

「ベンチャーのためのファイナンスケーススタディー」

講師は、(株)ディーブレイン九州の岸原氏!

ファイナンスについて、

いろいろと講義いただきました。

次回の課題とともにワークショップも。 

ibbBizCampの特長のひとつ。

3つのチームにわかれて、協力いただきながら

講義の理解を深めることができます! 

 

終了は21時!

そのあとは、忘年会を兼ねた懇親会で盛り上がりました^^

警固公園のイルミネーション前にて

若者たちに撮ってもらいました(笑)

 

アイ・ビー・ビー 深澤

vol13ibb起業家支援セミナー「売れるための仕掛け方~広告費をムダにしていませんか?~」開催しました!

[ 2014/11/26 ]

昨日、

ibb起業家支援セミナーvol.13を開催いたしました!

今回連休明けということもあり、ぎりぎりまで受付させていただいたのですが

結果たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました^^

 

 

テーマは

「売れるための仕掛け方~広告費をムダにしていませんか?~」

ゲスト講師は、

(株)アドコンセプト 飯田裕美氏です!

 

 

 

 実は、今回の御縁は、

福岡ビジネス創造センター 出田氏よりいただいた1本のお電話が

きっかけなのです^^

ibb起業家支援セミナーを行おうとしてた時期とちょうど重なり、

講師をお願いすることとなりました! 

 

「オモイがきちんと伝われば売上はのびる」

ということで、

プレスリリースの手法をメインに、PR戦略について

じっくりと伝授いただきました! 

 

ご参加の皆さまからも

具体的でわかりやすかった、

広報の考え方と具体的な方法について大変参考になった、

普段聞かないことを聞けて有意義だった、

飯田社長の思いが伝わるセミナーだった、

等々、嬉しいお声をたくさんいただきました^^ 

 

ibb起業家支援セミナーは

皆さまにとって何かしらのきっかけや機会となるセミナーでありたい、

という想いのもと開催しております。 

 

ご参加くださった皆さま、

広告・広報について詳しく伝授くださった飯田社長、

ありがとうございました! 

 

アイ・ビー・ビー 深澤

本日の日経新聞!

[ 2014/11/14 ]

本日の日経新聞の九州経済欄に

アイ・ビー・ビーについてもふれていただいている記事が 

 

 

 

先月オープンした

ibbTenjinPoint  について書いていただいています。

非個室型の共同レンタル事務所、と書かれているのが

その部分です(笑)

 

ibbネットワークをいかした支援を受けられる、ということで

わかりやすく表現いただいています。 

 

夕方になってしまいましたが、

皆さま、本日の日経新聞の朝刊をぜひチェックしてみてください! 

 

アイ・ビー・ビー 深澤

第1期ibbBizCamp第4回

[ 2014/11/07 ]

おととい、ibbBizCamp 第4回を開催しました!

前半は、如水監査法人 児玉先生による

「アカウンティング」

先週の講義につづき、

軽くグループワークをして、

そのあと各社に落とし込んでいただいた

今後5年間の成長計画アカウンティング編を発表していただきました!

なかなか奥が深いアカウンティング、

皆さまの発表それぞれ

児玉先生に講評コメントしていただきましたぴかぴか(新しい) 

 

ありがとうございました!

 

続きまして、

堀内恭彦法律事務所の堀内弁護士による

「企業法務、リスクマネジメント」の講義!

リスクマネジメントをはじめ

労務リスクと労務管理、

そして経営者が備えておくべきリーガルマインドについて

など

堀内先生直々に詳しく伝授いただきました!

 

皆さまの会社で実際に起こりうる

もしくは実際に起こった事例を発表いただきつつ

堀内先生にわかりやすく解説いただきまして

続きは、来月の課題発表となります。

来月楽しみです^^

堀内先生、来月もよろしくお願いいたします! 

 

ibbBizCamp、ぜんぜん時間が足りません(笑)

素晴らしい講師の方々に

メンバーの方々もとても魅力的なので

講義も、グループワークも、課題発表も盛りだくさんで

3時間でもあっという間なのです!

 

ということで、来月からは時間を少しのばすことに。

 

終了後も、もちろん盛り上がりは続き、

賑やかな懇親会も行われました!

 

 

 

皆さま、来月もよろしくお願いいたします!

 

アイ・ビー・ビー 深澤 

 

Road to IPOツアーin TOKYOの全貌!

[ 2014/10/27 ]

先週末、ibb社長塾とibbBizCampの特別企画として

「Road to IPOツアーinTOKYO」

行ってまいりました!

 

福岡から12名の参加

まずは、日本橋にて

エース証券の方々とランチ

たくさんの情報、意見交換 

 

九州ご出身、そしてジャスダックご出身の専務のご厚意で、こちらのランチ会が

実現しました

 

ありがとうございました! 

 

さて、徒歩(急ぎ歩き)で移動しまして、

続きましては

東京証券取引所へ 

 

 

東証の役員の方にもご挨拶賜りまして、

さっそくアローズを見学 

 

もちろん、記念撮影も 

 

東証の方が撮影してくださいました(笑)

 

そしてそして、有名なあの鐘 

 

あの鐘をならすのは~♪

という歌声が、どこからともなく聞こえてきました(笑)

 

そのあとは、東証さんにいろいろとレクチャーいただきました

 

 

質問もたくさん出まして、

積極的な意見交換がなされました 

 

そこから、またまた急ぎで移動しまして、

今度は新丸ビルへ 

 

 

この高ーい建物の中の、日興証券さんに

お話をうかがいました

 

勉強になりました~ 

さて、またまた駆け足で戻り、各自ホテルにチェックイン、

それぞれの用事を済ませていただいて、

夜は、懇親会 

 

なんと、東京の起業家の方や支援者の方にたくさんご参加いただいて、

42名ご参加の賑やかな懇親会となりました 

 

 

自己紹介あり、

 

東京と福岡の貴重な交流

皆さま話が盛り上がり

 

席の移動も積極的に話も尽きず、

 

笑みも尽きず、

 

なんといっても、飲み放題 

ワインもボトルごと、ビールは瓶ごと、

そして、日本酒は一升瓶どーんと置いてあるもので、、

みんなでワイワイ三升あけちゃいましたよ(笑)

 

わーい

 

後半は、さらに密な感じに・・

 

数カ月前まで福岡にいらした、

ibb〇〇ブログファンのあの方とも再会できました!

 

そして最後は集合写真

 

東京と福岡で集まって交流なんて、

実際なかなかできないもので、

本っ当に貴重な時間でした

お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました

 

今回の

「Road to IPOツアーinTOKYO」の名付け親でもあり、

いろいろと企画くださり、各方面に調整くださった、

 

重見さんです 

ありがとうございました 

 

また、第二弾も実現したいです 

 

アイ・ビー・ビー 深澤

本日の朝日新聞に♪

[ 2014/10/16 ]

本日の朝日新聞の

「福岡 創業支援ブーム」という記事にて

アイ・ビー・ビーのibbTenjinpointについても記載いただいています

 

記事中ではアイビービーは「商業ビル」となっているのですが(笑)

実際は

ibb fukuokaビル自体が、2000年より運営しているインキュベート施設であり、

その5階に新しくibbTenjinPointをオープンしました。

 

これから創業を目指す方、創業して間もない方に

お仕事の拠点としてご利用いただくだけでなく、

記事にあるような資金調達に関してのお悩みや

経営全般に対するあらゆる悩みにも対応できる場となっております。

ibbのネットワークで全力でサポートします !

 

本日の朝日新聞、ぜひご覧ください

 

アイ・ビー・ビー 深澤

ibbTenjinPointお披露目会開催しました!

[ 2014/10/14 ]

 10(Ten)月10(Ten)日、

ibbTenjinPointのお披露目会を開催いたしました!

 初お披露目!

ということで、たくさんの方にお越しいただきました^^ 

皆さま、お忙しい中、本当にありがとうございました! 

 

まずは、代表廣田よりご挨拶 

 

ibbTenjinPoint開設に至った経緯をお話させていただきました!

続きまして、ご来賓代表として

福岡市経済観光文化局 新産業・立地推進部の駒田部長に

ご挨拶いただきました!

 

福岡市のスタートアップカフェも大変盛り上がっています^^

そして、ibbTenjinPointでは、アドバイザリーボードによって、福岡市の特定創業支援事業を受けた、

と認定されることも可能です!

 

続きまして、

そのアドバイザリーボードと、ご入居企業を代表して

(株)トライアンドの前田社長にご挨拶いただきました! 

前田さんにご入居いただいて、ますますibbfukuokaビル、パワーアップしております! 

 

そして、今回ibbTenjinPoint全体の設計・施工をお願いした岡村製作所の岩崎氏より、

設計・施工のコンセプトについてご説明いただきました!

 

とても明るくて綺麗なスペースになったと、大好評です! 

と、ここでibbTenjinPointについても

簡単に説明させていただきました^^

ご参加いただいた皆さまには、特別チケットのプレゼントも^^

 

さて、いよいよ

ibbTenjinPoint

オープニングセレモニーのメイン、テープカットです! 

 

ibbとしても初めてのこと、厳かな雰囲気に^^ 

 

ご挨拶いただいた駒田部長と前田社長、

そして、浅井公認会計士・税理士事務所の浅井代表と

弁護士法人堀内恭彦法律事務所の堀内代表にご協力いただき、

 

わー、本当にテープカットです

見事に成功です!ありがとうございました! 

 

フリードリンクや軽食もご用意しましたので、

あとは皆さまごゆっくり、ご内覧を。 

 

なんと!

今回、五洋食品産業さまより、お祝いとして

たくさんのケーキを頂戴しました! 

 

五洋食品産業(株)の舛田社長、ありがとうございます!!!

定番のチーズケーキやチョコレートケーキ、林檎パイ、

そして新しいラズベリーチョコタルト、

 そしてそして、元モーニング娘保田圭さんと結婚されたイケメン料理家の小崎氏と五洋食品産業さんがコラボされた

ジャンニの麻布チーズケーキ までも!

 

とーーーーーっても美味しかったです! 

現在、ibbビルの1階に設置しているパンフレットには

なんと500円オフのクーポンもついているので(インターネット通販にてご利用いただけます)

気になる方はぜひお手にとってみてくださいね !

 

 さて、内覧のお時間もいろいろと盛り上がりました^^

皆さま、ご臨席賜り、誠にありがとうございました!

 

そして、皆さまより、電報をはじめとして

素敵なお品やお花をたくさん頂戴しております^^

皆さま、ありがとうございます! ibbTenjinPoint、良い香りです^^

大きな大きなバルーンもお祝いでいただきました! 

 

 華やかです!本当にありがとうございます^^ 

 

ibbTenjinPoint、皆さまのおかげで景気よくスタートをきることができました! 

ぜひお気軽にご利用いただきたいと思っております、

利用方法など

ibb092-737-6360までお気軽にお問合せください!

 

最後に、

ibbと廣田商事(今回加勢してもらいました^^)とでパチリ 

 

これから、アントレプラザibbTenjinPointを

宜しくお願いいたします! 

 

アイ・ビー・ビー 深澤  

第1期ibbBizCamp第3回!

[ 2014/10/07 ]

先週土曜日は、ibbBizCampの日でした!

 

まずは、「営業・マーケティング」

講師は、福大商学部准教授の飛田氏と(株)クロスエイジの藤野氏。

 

課題発表の時間です!

皆さま自社におとしこんで、営業・マーケティングをクリアされました。

 

そして、この日はなんとゲストが^^

(株)エムビーエスの山本社長です!

組織についてを中心に、ご講話いただきました! 

皆さま、どっぷり惹きこまれていらっしゃいました^^

それもそのはず、

山本社長のお話は本当に感動で鳥肌ものなのです!

 

 

そして、後半は如水監査法人の児玉先生による

「アカウンティング」の講義。

ただ講義を聞くだけではありません。

ガヤガヤ ワークショップも大いに活気づいていました!

 

あっという間の5時間!

 

まだまだ終わりません。

終了後は、懇親会もあり^^

充実したibbBizCamp第3回、無事終了しました~

 

 アイ・ビー・ビー 深澤 

第1期合宿!!!

[ 2014/07/07 ]

ibbBizCamp、いよいよ始まりました!

第一回目は、土日をつかって合宿in 志賀島。

日曜日は大雨でしたが、土曜日は少し晴れました!

 

実は、メンバーの詳細はお知らせしておらず、(あえて、ではないのですが(^_^;))

メンバーの方々は、初めてのお顔合わせとなりました。

そのせいか、少し緊張感も漂いながらのスタート!

 

午前中は、開講セレモニーです。

 

 

特製ファイルをお渡しさせていただき

(セレモニーっぽいですよね^^)

おひとり、海外ご出張中で参加できなかったメンバーの方もいらっしゃいますが・・・

おひとりずつ、記念撮影をしました!

開講セレモニーが終了いたしまして、

いよいよ合宿本番!

まずは、皆さまの事業内容を含めた自己紹介から

おこないました。

ジャンルも設立年数も、皆さま本当にさまざまです。

いろいろな垣根を越えて、これから1年間ご一緒頂く

記念すべき第一期生なのです。

 

 

 

この日のメインは

これまでの自分史を振り返るワークショップ。

 

夕方に各自発表いただいたのですが、

これが!

おひとりおひとりの本当にさまざまな濃い半生を発表いただき

皆さんの雰囲気、一体感が

ガラッと変わった瞬間でした!

 

初日はこのまま夕食後も

発表等が続き、

その後はお部屋で車座も。

本当に、車座という名の通り、ぐるりと輪になって。

夜中でしたのでお話している内容は

プロポーズの話からホラーの話から風水までさまざま(笑)

 

皆さま、ぐっと距離が縮まり、お話も尽きませんでした。 

 

夜は遅くなったものも、もちろん!

翌日は朝から講義です。

 

ファシリテーターの釘宮氏より

株の成り立ちと資本政策のお話。

株について、資本政策について

とってもわかりやすく!解説いただきました。

実際、株についても資本政策についても、詳しく解説いただく

機会って、実はなかなかないので

貴重なお話でした。

 

そして、

前田氏より

経営理念と企業経営について。

実例を交えて、かなり深く掘り下げてレクチャーくださいました!

既に経営理念をお持ちの方も

これからの方も、

経営理念に関してあらためて深く考えさせられる、

そして、そのことが今後の経営にも深くかかわってくるような、

そんな大事なお話でした。

 

この経営理念の講義は

8月の第二回に、後半がありますので

これから1か月、皆さまそれぞれに落とし込んでいただいた結果を

発表いただく予定です!

 

そして、午後は

5年後の目標発表。

実は、今回の合宿のテーマは

「自社の5年後をおぼろげながらも想像する1泊2日」

なのです!

 

チームごとにわかれてディスカッション。

 

積極的な意見交換がなされていました^^

メンターとして前田さんも参戦^^!

 

そして、発表の時間。

ご自身の人生の振り返りが、そのまま経営にも結び付き、

白熱したディスカッションを経て

全員の方に、5年後のビジョンをスムーズに発表いただきました!

 

 

皆さまそれぞれの想いがたくさんつまった5年後ビジョン、

来年5月の卒業時までに

少しでも具体的に描いていけますように、

この1年、密度の濃い時間をご一緒できればと思います!

 

あっという間でしたが

笑いあり涙あり感動あり、

本当に、何と表現すればよいかわからないくらい、

本音であふれた、貴重な貴重な一泊二日でした!

 

アイ・ビー・ビー 深澤

実は本日で5周年!

[ 2014/07/01 ]

本日7月1日で、

株式会社アイ・ビー・ビーは、5周年を迎えました !!

 

ibb fukuokaビルは2000年から運営していますし、

廣田商事(株)自体は昨年50周年を迎えたこともあって、

(株)アイ・ビー・ビーとして5周年迎えたという事実は

意外に知られていないのです(^_^;)

 

が、節目にふさわしく

5周年記念ということで、いろいろ新しいことが舞い込む年になるのではないか、、

と、午前中のibbミーティングで(これは毎週のミーティングです)話しておりました。

 

というわけで、本日の5周年記念日自体は何かを行うわけではなく、

ibb内でひっそりと、おめでとう、という感じでした(笑)

 

ibbで記念撮影!

 

廣田、浅田、深澤の3ショットです 

 

・・・なわけないですね(^_^;)

上記のお写真は、本日ご入居となった

(株)フロンティアの山田社長を囲んで、

ディー・ブレイン九州の前田さんと、

廣田の3ショットです^^ 

 

手続きにいらっしゃった際に

ibb5周年記念も絡めて、笑顔で写っていただきました! 

 

アイ・ビー・ビー 深澤

pagetopPage Top