ibbTenjinPoint、打合せブース
天神ポイント内には、打合せブースがあります↓↓↓
先日の社長塾
そういえば、先日の社長塾の開催様子をアップしていなかったので・・
ゲストは、6月にibb 起業家支援セミナーで講師をしていただいた、
(株)アマテラスの藤岡社長!
その際も大好評だったのですが、
幹部人材採用により重点を置いていらっしゃる社長塾のメンバーの方々に聞いてもらいたい!!
ということで、再度お願いし、東京から福岡にお越しいただけました。
いろいろなベンチャーを見て接していらっしゃる分、お話が深く、
本当に引き出しが多い藤岡社長^^
また、社長塾メンバーの方が実際に採用に至った幹部人材の方自ら、
過去のIPO経験もレクチャーいただきまして
今回も、ここでしか聴けないお話満載でした!
終了後は、ゲストを囲んで懇親会
皆さま超多忙なので、日々全国、または海外も
出張等で行き来が多い方々ですが
採用に関しても、東京と福岡、等距離の垣根なんて実はないんだなー、
と
アマテラスさんのお話や
皆さんのディスカッションを聴いていて
改めて思いました!
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb シリコンバレーツアー 開催します!
すでにご存知の方もいるかもしれませんが、
2015年10月にシリコンバレーへのツアー
を開催いたします !!
このツアーは、
社長塾とibbBizCampの参加者を対象とした
ibbの特別プログラム ☆
訪問先は、調整中ですが、
facebook、Apple、Google、等の名立たるIT企業の他、
シリコンバレーで最大級の規模を誇るインキュベーションセンター、
「Plug and Play Tech Center」等、
盛りだくさんの内容を4泊6日に凝縮して開催する予定です ^^
ツアー当日まで、まだ先ですが、
着々と準備を進めております!!
アイ・ビー・ビー 藤津
第2期BizCamp第2回!
先月の合宿からはや1ヶ月。
ibbBizCamp第2回を開催しました!
前回の講義「経営理念と企業経営」の課題発表です。
元々の経営理念をブラッシュアップされた方もいらっしゃいまして、
それぞれの想いがたくさん詰まった発表でした!
講師の(株)トライアンド 前田さんより
それぞれの経営理念、ビジョンに関する総評とアドバイスを
いただきました!
後半は、「戦略」の講義です。
講師は、福岡大学の飛田先生!
まずは、「戦略」について
レクチャー。
真剣!!
そして、グループワークです。
あらかじめ予習していただいた内容と
先ほどの飛田先生の講義をふまえて、
他社のビジネスモデルについて 話し合っていただきました。
そして、発表!
グーグルやマツダ、様々な企業のビジネスモデルを分析、とても興味深い発表でした。
次回、自社のビジネスモデルに落とし込んでいただいたものを発表 いただきます!
終了後は、場所を変えて懇親会。
お猪口ではなくて、とっくりを片手に豪快に飲む方も(笑)
これから1年弱、ますます盛り上がりそうです!
アイ・ビー・ビー 深澤
ibbBizCamp第二期!合宿にてスタート!
いよいよスタートしました!
ibbBizCamp 第二期
7月4、5日の土日で、志賀島合宿を行いました。
海が目の前に広がります^^
第二期生15名のメンバーとなりますが、
お名前は特に公表しないまま、現地に集合していただきました。
当日顔をあわせて、お知り合いであったことが判明したり、
初対面の方々ばかりなので、お名刺交換から始まったり・・
さて、時間となりましたので
まずは開講セレモニーからスタートです^^
ibb代表廣田より、ご挨拶。
受講生おひとりおひとりに、ファイルを手渡しました。
15名のメンバーのうち、おひとりだけどうしても日程が難しく合宿参加が難しかったので、
全員集合は8月になりそうです^^
さっそく、メンバーの皆さまの自己紹介をしていただきました。
また、サポーターやファシリテーターとしてご参加いただく皆さまにも
自己紹介をしていただきました。
まだメンバー全員はそろっていなかったのですが
いったん記念写真^^
顔合わせしたばかりです!皆さまビシッと!
1日目のメインは自分史の振り返り。
経営者の方は前に前に進んでいくので、過去を振り返る機会は
めったにないはずです。
その機会を、あえて合宿だからこそ創出できる、という特別な企画です。
振り返りの時間は、ひとりで行動いただきます。
ちょうど外はあいにくの雨でしたので、今回は館内が多かったです。
さて、夕方となり
それぞれの振り返りを発表する時間。
昨年もそうでしたが、ここで一気に皆さまの距離が縮まります^^
これから事業を本格的に稼働する方から
10年以上事業を継続されている方まで、
第二期も幅広いメンバーがそろっています。ただ、目指す方向性は
皆さま同じ。本音で語り合えるきっかけが、この自分史の振り返りで
できたのはないでしょうか^^
そして
ibbの藤津も振り返りを発表^^
皆さまが密になってきたところで
夕食です。
ちょっとビールも頼んだりして、
打ち解け度がヒートアップ(笑)
このあと「夕日に向かって叫ぶ!」と海に走って行ったメンバー。
本当に、叫んでいました(笑)
夕日も沈んだところで
1日目最後の振り返り。
今回のバラエティ豊か、個性豊かなメンバーの方が集まったのは、
潜在意識の奥の奥のふかーい意識でつながっている、必然性によって・・
というお話が出たのですが、
まさに必然性で集まった!という感じがぴったりでした^^
1日目終了、といいたいところですが
終わりません^^
メンバーのお部屋に集まって、車座!
このあと続々と集まり、全員集合^^
車座じゃなくなるくらい、部屋が人であふれました(^_^;)
夜中まで話は尽きませんでした。
そして、翌朝。
ibbBizCampの合宿の朝は、恒例の前田さんのスイムから始まります。
まさかの朝から海でスイム!!しかも時刻は6:30!
メンバーの中村さんも、ランニング!!
そんなお二人を応援する、宮脇キャプテン(笑)
かなりさわやかな、合宿の朝でした^^
2日は講義がはじまります。
まずは、ファシリテーター釘宮氏による、株の成り立ちとPERのお話。
こんなに詳しい話は聞けない、と大好評でした。
しかも、積極的な質問も多く、朝から皆さまやる気満々です。
わからないことはわかるようになるまで徹底的に聞く!
という積極的な皆さまの姿勢が印象的でした。
(株)トライアンドの前田氏による、経営理念の講義^^
事例を交えて、レクチャーくださいました!
次回は、課題発表です!!
そして、午後は最後のプログラム
「おぼろげながらも自社の5年後を想像する」という
この合宿のコンセプトの通り、
5年後についてを皆さまに考えて、発表していただきました!
あっという間の1泊2日でしたが
「中身が濃く、合宿が生み出すものの大きさを実感した」
「困ったときに聞ける人、本音でぶつかれる人ができた」
「誰も教えてくれないような話が聴けた」
「1年後を見とれ!成長するから!」
と
皆さま気合い充分で、素晴らしいスタートをきることができました^^
合宿最後にとった集合写真♪
キャプテンと副キャプテンも決まりましたし、
これから約1年間、皆さまよろしくお願いします(*^_^*)
アイ・ビー・ビー 深澤
アドバイザリーボードのiコンサル
ibbTenjinPoint ご利用の方は
アドバイザリーボードの方々から毎月アドバイス「iコンサル」を
受けることが可能です!
アドバイザリーボードには、
専門家、支援側の方々はもちろん
先輩起業家の方々にも多数ご登録いただいており、
普段お話できないような方とも
お話できるチャンスでもあります!
ちょうど先週も、
アドバイザリーボード先輩起業家によるiコンサルが行われました!
先輩起業家の、起業したての頃のお話も直に聴けて
ibbTenjinPointのご利用者も、更にやる気が増していらっしゃいました^^
ibbでは、いろんなつながりを大事にしていますので
そのあと
そのアドバイザリーボードの方のたってのご希望、ということで
ご入居の方をご紹介させていただきました!
打ち合わせでもご利用いただけるブースで
密にお打合せいただけたようです。
周りの方がいろいろとつながっていく、
そこで相乗効果がうまれる・・・
そのようなお手伝いができるようibbでは様々なことを
おこなっています!
おや
忘れ物?
アイ・ビー・ビー 深澤
第28回ibb社長塾
もう第28回目となりました、ibb社長塾!
2010年から開催しておりますが、今回よりメンバーは13名となりました。
毎回、いろんな本音が飛び出し、ここでしか聴けないお話が盛りだくさんです!
前半では
今回より新メンバーとなられた
(株)デリズ 井土社長に自己紹介プレゼンを行っていただきました。
出前、デリバリーといったらデリズ、ということで既に有名ですが
業界に革命をおこしているデリズさん、
あらためて歴史をうかがうことができました!
社長塾にも新たな風が^^
そして、後半は
ゲストとして、
ケンコーコム創業者である後藤玄利さまにお越しいただきました!
まさに、ここでしか聴けないであろうお話を、
貴重な貴重なお話を披露いただきました。
どんなお話かと?
・・・・・・社長塾は半クローズで行っているので
内容はクローズです(笑)
終了後には懇親会を行いました
ゲストの後藤氏を囲んで、懇親会も大いに盛り上がりました
アイ・ビー・ビー 深澤
満員御礼!vol15起業家支援セミナー「成長を目指すベンチャーの幹部人材採用ルール!」開催しました!
昨日、ibb起業家支援セミナーを開催しました!
もう15回目となる今回のテーマは
「成長を目指すベンチャーの幹部人材採用ルール!」
FECCさんとのコラボ企画です^^
ゲスト講師は、
御縁あって、東京よりお越しいただきました!
(株)アマテラスの藤岡社長です!
ベンチャー企業における幹部採用に関して、という
とっても気になるテーマで、会場は満員御礼! ひとつの隙間もなく満席でした!!
スタートアップの起業家の方はもちろんですが、
今回は更なる成長を目指す起業家の方に多くご参加いただきました^^
ベンチャーの成長のボトルネックは間違いなく人材採用、
ということで
参加の皆さま真剣に聴いていらっしゃいました。
タイプ別の口説き方、見極め方をはじめ、
どういった経営者が採用に強いのか、何がコツなのか、
採用方法に関して5年後どういった時代になっているのか・・・
まさに
ここでしか聴けないお話満載!
数多くのベンチャーに良い人材を送り込んできた
藤岡社長だからこそ語ることのできる、
「こんな話、いままで聴けなかった!」
という、目からウロコのような
本当に貴重な講演でした。
続きましてゲスト講師お二人目は
FECCの運営、弁護士相談員を担当されている吉野弁護士です!
人材採用における法令面についてアドバイスいただきました!
雇用契約を結婚にたとえて
起業家が知っておくべき情報を
わかりやすく説明いただきましたよ♪
今泉のツタヤにあるスタートアップカフェ内に位置する
FECCさん☆
事業や労務に関しての相談を気軽にできる場所として
本当に心強い存在です!
ご参加の皆さまのアンケートから抜粋
「もっとアマテラスさんの話をききたかったです」
「契約についてのおさらいになりました」
「メカニズムがわかり非常に参考になりました」
「まだまだ聞きたい。面白すぎです。2回目を!」
「人材の採用後の心理的なコントロールの難しさを再認識しました。
タイプの見極めを含め、今後の仕組みづくりの参考にさせていただきます」
「現在、自社に来てもらいたい人材が数名いるので
さっそく行動に移してみたいと思います」
「大変示唆に富む内容だった。採用だけでなく企業経営、経営トップの
ありよう等に有意義な内容でした」
「人材の確保は経営課題であり、デリケートな要素があるため
大変参考になりなした」
「論理的で非常にわかりやすかった」
興奮冷めやらぬほど
素晴らしいものを得ることができた貴重なセミナーとなりました!
終了後は関係者、内々のみで懇親会^^
こちらも非常に盛り上がりましたよ(笑)
アイ・ビー・ビー 深澤
祝☆卒業!ibbBizCamp第一期生
昨日5/12は、ibbBizCamp第一期生の卒業式でした!
今日は「卒業」モードのスイッチオンということで、開始前までBGMは海援隊^^
BizCamp生の方、全員へ卒業証書が授与されました!!
おめでとうございます☆
卒業証書をお渡しする前に、代表廣田よりおひとりおひとりに向けた熱いメッセージムービーを流しまして、直接手渡しさせていただきました。
実は2台のカメラで撮ったのですが、良い方のカメラがいまこちらの手元にない為、きょうは取り急ぎもう1台の方のカメラ撮影分からお届けしますm(_ _)m
エンドライン(株)の山本さん
(株)MIKI・ファニットの太刀山さん
(株)Alive Castの中村理さん
(株)アメイジングポケットの竹下さん
(株)エイティ今藤の今藤さん
(株)cocotamaの佐々木さん
(株)ニーズコーポレーションの古賀さん
(株)SCAiの渡邊さん
(株)blankmapの井上さん
インフォニア(株)の中村太郎さん
(株)ビックトゥリーの高柳さん
Lifxc(株)の大塚さん
アースウェル(株)の大久保さん
以上、計13名、第一期生のBizCamp生の方々です!
ご参加の皆様、年齢は勿論、事業内容も異なりますが、約一年間ibbBizCampを通じて一緒に学びながら親睦を深めて頂きました。
互いの事業を真に理解しあうことで、自身の事業を想うように、相手の事業も想い、親身に助言しあえる一期生の方々、素敵な方ばかりでした^^
そして、、、、ここでは終わりません^^
特別ゲスト?として、グランディーズの亀井さんとハウスフリーダムの森光さんがお越しになりました。
一言スピーチ頂きました。
式はこれで終わらず、、
第一期生のサポーターとして関わって頂いた方々へも感謝の気持ちを込めて感謝状を贈呈いたしました。
仰星監査法人の重見さん
(株)トライアンドの前田さん
(株)さくらフォレストの原武さん
(株)ココシスの釘宮さん
如水監査法人の児玉さん
一緒にBizCampを盛り上げて頂き有難うございました!!
一期生&サポーターでにこやかに記念写真☆
再来月にはBizCamp第2期生がスタートいたしますので引き続き宜しくお願いします♪
打ち上げの最後に全員で集合写真を撮って終了しました。
一部メンバーは二次会で夜な夜な盛り上がりましたよ。
ibb浅田
第1期ibbBizCampフォーラム開催しました!
昨日、ibbBizCamp 13名の起業家による中長期経営計画発表会フォーラムを開催いたしました!
なんと約170名が会場めいっぱいに!
たくさんの方にお越しいただき、スタートです。
そういえば!
TVQさんが取材に入って、当日の様子が当日の夕方ニュースにて(笑)
放送されたそうですが、
どなたかご覧になられたでしょうか??
フォーラム自体が夕方まで行われたので、
私たちは誰も見ることができていません(笑)
ちなみに
前日の夕方も、NHKにて少しご紹介いただいたようですが、
こちらもibb一同、見ることができませんでした(笑)
さてさて、フォーラムの様子ですが、
代表廣田より、ご挨拶。
今回のフォーラムは、13名の第一期生の皆さまの決意表明の場となります!
いよいよ、
「13名の起業家による中長期経営計画発表」スタートです。
13名の起業家それぞれに対して
ibbアドバイザリーボードの方々より、ご感想コメントをいただきました!
13名の起業家の皆さま、お忙しい中リハをたくさんこなして
ぎりぎりまでブラッシュアップしてきましたが、
さすが、本番で完璧なプレゼンを披露されました!
全員の方が、今まででいちばん!でした^^
総評では、㈱はせがわ の長谷川相談役に
非常に力強い、熱いメッセージをいただき!
そして、ibbBizCamp第一期ゲストでもいらっしゃる、
㈱エムビーエスの山本社長にも総評いただきました!
大切な13名の皆さまの発表、
様々な素敵な方々に見届けていただくことによって
本当の集大成となりました!
第一期生のキャプテン、と私たちが呼んでいる(笑)
エンドライン㈱の山本社長に
第一期生代表として
ibbBizCampを振り返っていただき
そのあと、第二期について少しお話。
成長を目指す起業家の皆さまのご応募お待ちしております!
最後は
第一期生の皆さまとお名刺交換の時間も設けて
お開きとなりました!
1名帰られましたが、
最後に第一期生で記念撮影!
みんなでも、記念撮影!!
そしてそして、
終了後、内々でお疲れさま会を行いまして、
大変盛り上がり、盛り上がりすぎるくらい盛り上がり、
また、記念撮影(笑)!!!
フォーラムにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!
コメントをくださったアドバイザリーボードの皆さま、ありがとうございました!
総評くださった長谷川さま、山本社長、ありがとうございました!
サポーターの皆さま、講師の皆さま、ありがとうございました!
そして、
発表なさった13名の皆さま、
本当におつかれさまでございました!!!
いよいよ、来月は卒業です。
様々な想いがこみあげ、涙ものになるかもしれませんね(T_T)
いや、すがすがしい気持ちでその日を迎えるのかな、
皆さまのことなので、笑いあふれる卒業になるのかな、
と、妄想とまらず感慨深くなる深澤でした!
アイ・ビー・ビー 深澤