株式会社アイ・ビー・ビー

起業支援・IPO支援の株式会社アイ・ビー・ビー

ibb ブログ
メールでのお問い合わせibbへの
お問合せ

昨日開催!米国進出の留意点(シリコンバレー編)セミナー

[ 2016/02/25 ]
昨日開催されました、
ibb起業家支援セミナー17!
 
 
テーマは
米国進出の留意点(シリコンバレー編)
 
 
本編スタートの前に、
昨年10、11月に行いましたibbシリコンバレーツアーの
ミニ報告も行いました! 
 
恒例の
ご参加の皆さまの自己紹介コーナーも
 
 
そして、本編スタート!
 
講師は、ibbシリコンバレーツアーでもご一緒させていただいた
ユアサハラ法律特許事務所の小野弁護士^^
東京よりお越しいただきました!
 
 
ツアー中でもレクチャーいただくことが多かったですし、
皆さまからの信頼も厚い先生です。 
 
 
なぜ今アメリカ?
といった切り口から始まり、
米国進出のプランニングについて実例を交えてわかりやすく
レクチャーいただいたり、
それぞれのリスク、メリットや成功するためのコツ、
現地では何を大事にすれば良いのか、
ビザについての詳細、
シリコンバレーで重要なネットワーキングについて、
 
などなどなどなど(書ききれませんが!)
 
かなり詳細にわかりやすく伝授くださいました! 
 
 
 
 
 
質問コーナーも盛り上がりましたよ^^ 
 
「リスクやメリットが実務レベルで聞けて良かった」
「最高!大変わかりやすいお話で、今後いろいろご相談できたらと思います」
「有意義な情報がたくさんで、とても得」
「かなり貴重なお話でした」
「一度はシリコンバレーに進出したい、その夢がワクワク盛り上がってきたセミナーでした」
「具体的かつ丁寧で非常にわかりやすかったです」
「米国進出プロセスがよくわかった」
「米国進出に関する留意点が具体的に聞けてよかった」
 
などなど、
嬉しいお声もたくさんいただきました(アンケートより)ぴかぴか(新しい) 
 
こんな貴重なお話をこの価格で提供して良いのか・・という
ご指摘もいただきまして、たしかに・・・(笑)とは思いましたが、
 
そんな無茶なお願いを笑顔で聞いていただき、
さまざまな方面から成功するコツを教えてくださった
小野弁護士、
本当にありがとうございました! 
 
 
 
アイ・ビー・ビー 深澤

ibb社長塾 IPOダークサイド!

[ 2016/02/17 ]
昨日は、第31回ibb社長塾の日!
 
今年の社長塾は、新メンバーもお迎えしましたし、
よりディスカッションに重点を置き、
皆さまが自身の会社に照らし合わせて考えることができるような、
より濃い内容を目指します。 
 
 
今回は、東芝問題に着目し
専門家の意見も交えながら
それぞれの立場から東芝問題を読み解いていただきました^^ 
 
 
まずは東芝問題を振り返り、
 
そのあと皆さんでディスカッション 
 
いろーーーんな意見があり
ここならではのクローズなお話もあり
深く深く考えさせられる回でした! 
 
懇親会でも様々なお話で盛り上がっていました^^ 
階段なので、上の方は小さくなってしまいましたが・・・
懇親会後、全員ではないですが(笑)
いつもの記念撮影しました^^ 
 
 
 
ibb社長塾は
既にIPOしている起業家の方、
IPOを視野に入れている起業家の方が
本音でディスカッションできる場であり続けることを目指します!
 
 
 アイ・ビー・ビー 深澤

 

アイ・ラブ・ibb ★NO.15~NO.30

[ 2016/02/12 ]

今年から始めたアイ・ラブ・ibbキャンペーン♪


前回に引き続き、たくさんの方にご参加いただいています↓↓↓
 
NO.15 グローバルキャリア 日高さま

 
NO.16 ㈱プラムボウル 小金丸さま
 
NO.17 機人 鈴木さま
 
NO.18 野口直樹建築設計事務所 野口さま
 
NO.19  ㈱soraプロジェクト 樋口さま
 
NO.20  ㈱ブランク・マップ 井上さま
 
NO.21 ユアサハラ法律特許事務所 小野さま
 
NO.22  ㈱ACT NOW  松浦さま
 
NO.23 ㈱SCAi 渡邉さま
 
NO.24 ㈱SCAi 河野さま
 
NO.25  ㈱SCAi 後藤さま
 
NO.26  ㈱SCAi 小田さま
 
NO.27 社会保険労務士いけだ事務所 池田さま
 
NO.28  Logista㈱ 長廣さま
 
NO.29  ㈱cocotama  佐々木さま
 
NO.30  ㈱cocotama  濱口さま
 
ちなみに、キャンペーンにご参加頂いた方には
こんな特典もあります↓↓↓
 
 
☆特典1 1Fパンフレット設置1ヶ月無料券
☆特典2 6F会議室1時間無料
☆特典3 6F会議室プロジェクター&スクリーン1回分無料券
 
上記3つのなかからお好きな特典を1つ差し上げます!
 
興味のある方は是非ご参加ください♪
 
参加してくださったみなさま、ありがとうございます!!
 
アイ・ビー・ビー 藤津
 
 

第2期BizCamp 労務発表と、プレゼンの講義!

[ 2016/02/04 ]
第7回、ibbBizCamp開催しました! 
 
 
 
前回に続き、北浜法律事務所の橋本先生と
早田社会保険労務士事務所の早田先生にお越しいただきました。
 
前回出されました自社のリスク情報、そして、自社の評価項目に関する課題について
まずは、チームごとに話し合っていただきます。 
 
 

そして、チームを代表して数名に発表いただき、
それぞれに橋本先生、早田先生よりコメントいただきました♪
 
丁寧に向き合ってくださった橋本先生、早田先生、
ありがとうございました!
 
 
そして、後半は
(株)アニメートエンタープライズ 野津社長の講義
「プレゼンについて」
 
 
プレゼンのプロから学べる贅沢な時間です。 
 
 
皆さまの楽しそうな様子、伝わりますでしょうか^^
 
プレゼンの機会が多い方もいらっしゃいますが、
今回は、4月の中長期経営計画発表会フォーラム=ibbBizCampの集大成
のプレゼンのための講義でもあります。
 
 
だから、皆さま真剣! 
 
 
次回の課題発表にも気合が入った模様。
野津社長、次回も宜しくお願いします!
 
 
そして、2月のBizCampのみの特別バージョンとして
このまま懇親会に突入! 
 
 
皆さままずは食べるのに夢中で、無言か・・・・・・(笑)?
 
 
 
 
いえいえ、
 
 
毎年恒例となった、
恵方巻会を催したのでした!
(カメラ目線というより、みんなで南南東を向いているのです)
 
 
そのあと、ちゃんと乾杯♪
 
ibbBizCampでは
ビジネス、経営について学べるのはもちろんですが、
高い志を持った仲間ができる、ということも
大きな魅力です! 
 
次回の皆さまのプレゼンが楽しみです! 
 
アイ・ビー・ビー 深澤

ibbBizCamp第2期、第6回目は1期生との懇親会も開催☆

[ 2016/01/18 ]

1月16日(土)、

BizCamp第6回目を開催しました。 

土曜日開催ということで、内容は盛りだくさん! 

まずは「アカウンティング」の講義の続きからスタート。 

自社の課題をグループディスカッションした後、

グループから1名ずつ課題発表 。

 

途中、児玉先生や他の受講生からの質問を交えながら、

自社の今後5年間の成長計画を発表いただきました 。

 

児玉先生、ありがとうございました !

 

後半は、

弁護士法人北浜法律事務所の橋本先生、早田社会保険労務士事務所の早田先生による「労務」の講義。 

法的な知識を交えながらビジネスリスクを考える「ビジネスと法務」、

企業の成長にかかせない‘人’の重要性を再認識する「人事労務」

の2部構成で先生方から詳しくお話いただきました 。 

また、今回はオブザーバーの方も数名参加してくださいました!

 北浜法律事務所から弁護士の平田先生、

そして、

実はこの日はBizCamp第1期生との懇親会も企画されており、

1期生も数名ご参加くださいました 

㈱SCAiの渡邉社長、

㈱MIKIファニットの太刀山社長、

今回の懇親会を企画してくださったエンドライン㈱の山本社長、

ありがとうございました^^

オブザーバーのみなさまもお越しいただいたところで、

最後はスペシャルゲスト、

㈱ホープの時津社長をお迎えしてのご講話。

普段ではなかなか聞けない時津社長の熱いお話、

みなさま真剣に聞き入っておられました。 

時津社長、貴重なお話、ありがとうございました !!

 

懇親会は、1期生も交えてこれまでにない大人数での開催 ☆

今回も盛り上がりました(*^^*) 

次回からはいよいよ4月のプレゼンに向けた

準備がはじまります!!

そして、早くもBizCamp第3期生の募集に向けて、、、

プレイベントの開催も決定しました。

日程は、3月16日(水)18時~20時 ibbfukuaokaビル6階会議室

にて開催予定です !

後日詳細をご案内いたしますので、お楽しみに(*゚▽゚*)

アイ・ビー・ビー 藤津 

ある日の天神ポイント

[ 2015/12/22 ]

ある日の様子。

 
ほぼ満席でした!
 
 
お1人で静かに利用されている時もあれば、
突然6~8人とにぎやかになる時もあったり、、、、
毎日違った雰囲気を楽しめる最近の天神ポイントです♪
 
まだお席には余裕があるので、
興味のある方は、お気軽に見学にお越し下さい^^
 
 
アイ・ビー・ビー 藤津

ibbなでしこ塾プレゼン大会&忘年会

[ 2015/12/17 ]
今年の9月&10月に開催したなでしこ塾第10弾。
チーム名は「NADESHIKO15」!
 

昨日はNADESHIKO15のプレゼン大会に参加してきました♪


 
今回のイベントは
天神ポイントのご利用者でもあり、NADESHIKO15のリーダー的存在
であるavandiadanceの塚原さんによって開催されたもの。
 
 
天神ポイントのご利用者も特別参加され、
4名の方々がご自身の事業を発表されました☆ 
 
これまでのご自身のバックグラウンドから
事業を始められたきっかけ、今後の計画まで
盛りだくさんの内容でみなさん熱く語られていました!!
 
 
 
 
 
なでしこ塾の講師陣等、5名の先輩起業家&士業の先生方も
審査員として参加してくださり、
 
 
 
事業計画やマーケティング等にむけた
アドバイスや総評をいただきました^^
 
 
 
ベルズシステム㈱小野寺社長、松嶋さま、
 
薄鍋先生(公認会計士・税理士)、
 
池田先生(社会保険労務士)、
 
森先生(司法書士)、
 
真下先生(司法書士)、
 
ご参加ありがとうございました!!!
 
プレゼン大会のあとは、忘年会。
発表者も見学で来られた方も、
みんなで、来年の豊富を語り合いました(*^_^*)
 
 
塚原さん、素敵なイベントを開催してくださり、
ありがとうございました!!
 
次回も楽しみにしています♪
 
アイ・ビー・ビー 藤津

ibb代表取締役カフェ「Facebookで始めるwebマーケティング」開催しました!

[ 2015/12/16 ]
昨日、ibb代表取締役カフェを開催しました!
 
 
 
代表取締役カフェは、セミナーとはちょっと違いまして、
メインスピーカーの提供するテーマにご興味をお持ちの方々に
お集まりいただき、
コーヒーを片手に学びあえ、
少人数制で密なコミュニケーションがとれる、
質問しやすい雰囲気の勉強会です^^
 
今回は既にキャンセル待ちとなってしまったほど人気で
代表取締役カフェでお受付できるぎりぎりの人数でした(^^;)
 
気になるテーマは
「Facebookで始めるwebマーケティング」
 
メインスピーカーは
(株)ELGAME 代表取締役 都甲 守啓氏
 
 
Facebookに関する基本的なことから
Facebookを活用するメリット、
Facebookページの作成方法、
 
などなどをはじめにレクチャーいただきました!
 
 
そして、
誰に対して情報を発信していくのか、
 
というマーケティング分野のお話へ。 
 
ペルソナ設計を
ワークショップで体験していただきましたよ!
 
 
 
ibb代表取締役カフェは
 
コーヒーを片手に半分リラックスしつつ
 
 
皆さんが質問しやすい、
アットホームな雰囲気が特徴です! 
 
この日の質問も、
最後まで絶えることなく次々と・・・
時間の都合上、断ち切らざるを得ないほどでした・・・(~_~;)
 
アンケートで
「質問が多く出されてより具体的な方法を聞くことができたので
勉強になりました。」
とのお声もいただきました。
 
 
Facebookの基礎からマーケティングの入り口まで学ぶことができ、
盛りだくさんで
時間があっという間でした^^
 
 
 
皆さまとの距離近く、
メインスピーカーとはもちろん、
ご参加の方同士も仲良くなれるibb代表取締役カフェ
 
 
 
また来年分、企画いたしますので
どうぞお楽しみに!
 
 
アイ・ビー・ビー 深澤

ibb社長塾!

[ 2015/12/09 ]
昨日、第30回ibb社長塾を開催しました!
 
今回のゲストは
QBキャピタル合同会社の坂本代表と
加藤特許事務所の加藤代表!
 
 
 
 
坂本代表からは、
なぜファンドをつくるに至ったか、パーソナルヒストリーを絡めて
お話しいただきました! 
 
社長塾が(外部に)クローズぎみの会ですので
クローズだからこそいえる話、をたくさん盛り込んでくださいました^^
 
加藤代表からは、
強い企業のために必要な知的財産のお話を中心に、
気になる特許のお話を披露くださいました。
 
20年以上、知財の先端に触れているからこそのアドバイスもたくさんいただきました! 
 
坂本代表、加藤代表、ありがとうございました^^ 
 
 
早いもので、
社長塾は、もう30回目を迎えました! 
 
メンバーの皆さまの近況を毎回発表いただきますが
事業のスピード感はもちろん、
IPOというキーワードや会社や社員に対する思い、
事業の舵取り決断と前へ進み続ける力、等々があふれていて
皆さまはサラッと発表されますが、毎回いちいち感動しています。
 
 
終了後は、いつものお店で、懇親会
 
 懇親会も、とっても盛り上がりました 
 
 
アイ・ビー・ビー 深澤

第2期ibbBizCamp財務&アカウンティング!

[ 2015/12/03 ]
昨日開催でした、
第5回ibbBizCamp
 
 
前半は、財務戦略の課題発表!
 
 
 
 
講師は、(株)ビジョナリーアドバンスの髙木社長
 
 
 お一人ずつ、コメントをくださる髙木先生、
発表の素晴らしい点を皆さまで共有できるような
的確なコメントは「さすが!」でした!
 
 
 
また、特別にレクチャーいただいた
「財務戦略による事業継続の仕組みづくり」
は、
まさに、ここでしか聞けないような裏話満載で
質問もたくさんあがっていました!
 
 
そして、後半は
 
昨年に引き続き如水監査法人の児玉先生より、
アカウンティングの講義 
 
 
皆さま、真剣です!

 
ボードを使って、
イメージをわかりやすくレクチャーいただきました! 
 
 
終了は20時半ですが
そのあとは懇親会。 ほとんどの方が参加!
 
今回の幹事は、メンバーの橋口さんでしたが
「大名 陽なた家」というお店で、
料理も美味しく接客も素晴らしく、本当に素敵なお店でした!
 
 
最後は、一本締め
 
あれ?懇親会のみ参加の方がいらっしゃる・・・?
 
 
次回は1月の開催です! 
 
 
アイ・ビー・ビー 深澤
 
pagetopPage Top