ibbBizClimb合宿でスタート!

IPO、M&A経験を持つ経営者の失敗談から学べる実践型プログラム
「ibbBizClimb」がスタートしました!

季節外れの大雨の中😅
皆さま忙しい経営者なので、あえて日常から離れるということで合宿からスタート。
ibbBizCampの良い習慣はそのままに、
そして中身はいろいろと変化したBizClimbの幕開けです♪

ibb代表の廣田より、開会宣言!

ibbBizClimbは、会社の方向性を定める段階の成長意欲高い経営者のためのプログラムとなります。
顧問のトライアンド前田さんからも御挨拶💡

まずはスタートにあたって

ibbについて、新しいプログラムibbBizClimb について
お話しました。

ここからは駆け足でご紹介!
まずは初対面の皆さまに自社紹介をじっくり行っていただき




そのあとはオリジナルコンテンツでワーク!


BizClimbは「失敗談の共有」が大きなテーマとなっております!






かなりお互いを知る事ができた段階で
合宿ならではのアウトドアフィールドワーク!
(と言いたいところですが、大雨暴風のため室内となりました(^^;)

BizCamp第1期生でもある、Lifxc㈱の大塚さんにレクチャーいただきました!

大塚さんは、フィットネスジムを10年以上経営されていて
ご自身も現役アスリートであり、企業等へのレクチャー経験が豊富です♪

写真では伝わりにくいですが(^^;


この共有も、実は合宿プログラムの大事な要素のひとつなのです。
そして、ぐーっと仲が深まったところで懇親会!
そのあとの二次会は特に、ibbプログラム史上最高峰の笑
忘れられない「嵐の二次会」となりました☔🤣

翌日も大雨暴風でしたが、元気にスタート!

本当は砂浜でモーニングウォーク予定でしたが😅、
引き続き大塚さんレクチャーのもと、ウォーミングアップです!
朝から体を動かすと、頭が働き始めます♪

そして、2日目はレクチャー詰め込み!
BizClimb自体は体験談から学び、メンバー同士でのディスカッションに重点を置いているので
座学は貴重な機会となります♪

会社の方向性のひとつとして、まずはIPOのレクチャーをIPOコンサルの前田さんより💡

そして、弁護士としてIPO実績豊富な如水法律事務所の橋本先生に
法的な面をレクチャーいただき

(カメラ目線笑✨)
社会保険労務士としてIPO実績豊富な如水社会保険労務士法人の早田先生に
労務面での注意点をレクチャーいただきました!

そのあとお三方を中心として、みんなでディスカッション


後半は、M&Aを学びます!

M&Aの実績豊富で言わずと知れた㈱日本M&Aセンターの長命さんと

BizCamp出身でもあり、会計士、税理士、監査法人の視点を持つ㈱DAMの西脇さんに

M&Aの詳細をレクチャーいただき、質疑応答含めたディスカッションで盛り上がりました!

最後は、廣田よりまとめとしてibbの思いを御伝えしました。
そして、、
何よりも、BizClimbはメンバー皆さまの横のつながりを大事に考えています。
同等以上のステージの経営者同士ですと、お互いに学べることも多々あると思います。
ということで、メンバー連携をとっていただくキャプテンや副キャプテンも全員一致意見で無事決まりまして♪


濃い合宿を終えました!
ibbBizCampがとても良いプログラムとなった分、
ibbBizClimbに懸ける思いはとても強いものがありまして
BizClimbは長い時間をかけて、「どんなプログラムがあったら良いか」をご意見いただきながら作り上げたプログラムです。

そしてその結果、「こういった方にメンバーになっていただきたい」という思いがどんどん強くなり、
ibbでゲスト講師をお願いするレベルの方々も複数いらっしゃるメンバー構成となりました😊
お一人、合宿スケジュールがどうしても合わなくて次回からのご参加となりますが
素晴らしい10名の皆さまです!

これからメンバーの皆さまとともにさらに
ibbBizClimbを創り上げていきますので、こうご期待!!
ibb深澤

